令和のテレビ事情
競合ではなく〇〇!?

テレビのツムジ

令和のテレビ事情
競合ではなく〇〇!?

どの業界でもライバル会社の動向を分析し、勝とうとするのは当たり前のこと。放送局も同様に、他局と激しい視聴率争いをしている。例えば、ドラマ初回の裏に強い特番をぶつけたり、放送開始時間を早めて出し抜こうとするのは常とう手段だ。

だが近年、そんな関係に変化が。競合が、自社ではなく他局の番組を制作しているのだ。といっても、制作しているのは、その局の子会社。有名なのが、NHK「チコちゃんに叱られる!」を制作しているのが、フジの子会社・共同テレビだ。立ち上げ当時の演出は、かつてのフジ局員・小松純也氏。フジから共同テレビに出向し、番組を制作した。

この他にもNHKのドラマには日テレ、TBS、テレ朝の子会社が制作した番組が多く放送されている。その背景は、各子会社の売り上げが年々減っていることが大きい。そこに民放の制作力を求めるNHKとマッチした。今後もこの流れは止まらないだろう。

僕が担当する特番も競合他局の子会社が制作することが決まっている。ネットメディアが隆盛の今、テレビは競合ではなく、協同の時代へ入っていくのかも。

テレビのツムジ 関西の放送作家がバッサリ!
文:岡内義人
読売テレビ「土曜はダメよ」「かんさい情報ネットten.」、ABCラジオ「征平・吉弥の土曜も全開」など番組構成や、テレビCMなどを手がける

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年7月19日号「駅舎物語」
     和歌山県内にある約130の駅の中から、鉄道を利用して訪れてほしい駅をピックアップして紹介します。…
  2. リビング和歌山2025年7月12日号「参加者募集!リビング特別体験イベント夏休み! 親子で工場見学」
     もうすぐ夏休み。親子で工場見学に出かけませんか。地元和歌山にゆかりのある産業やものづくりを知り、…
  3. リビング和歌山2025年7月5日号「和歌山県の手仕事を訪ねて 民藝100年の今を生きる 暮らしの中の道具に宿る「美」 」
     1925(大正14)年、思想家・柳宗悦(むねよし)が、「民衆的工藝」を略し、「民藝」と主唱。暮ら…
  4. リビング和歌山2025年6月28日号「片男波に出現!関西最大級のビッグスライダー海上アスレチック AQua LooP 」
     夏休みまであとわずか。今年は片男波海水浴場に巨大な海上アスレチック「AQua LooP」が誕生し…
  5. リビング和歌山2025年6月21日号「今さら聞けない 給与明細のミカタ!」
     給与明細を毎月しっかり確認していますか? 給与明細には多くの情報が詰まっていて、ポイントを押さえ…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/7/17

    2025年7月19日号
  2. 2025/7/10

    2025年7月12日号
  3. 2025/7/3

    2025年7月5日号
  4. 2025/6/26

    2025年6月28日号
  5. 2025/6/19

    2025年6月21日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る