田辺市の山中さんの童話が本に
「森のポストをあけてごらん」

童話作家   山中真理子さん

童話作家 山中真理子さん
【プロフィル】趣味は園芸とテニス。2012年「第20回小川未明文学賞」の優秀賞を受賞

 田辺市磯間の山中真理子さんが創作した童話『森のポストをあけてごらん』が、ポプラ社から出版(A5判、71ページ、1320円)。作家として本格デビューしました。

出版されたのは、静岡県浜松市が主催する「第7回森林(もり)のまち童話大賞」の受賞作品。森林の大切さを子どもたちに伝えようと、「森林」をテーマにした童話作品を募集しており、今回、応募総数448作品の中から選ばれました。

森の木々と会話ができる女の子と、宅配便の配達員との交流を通して森の持つ心地良さを描写。選考委員の一人、童話作家・角野栄子さんが「私も森に行きたくなった。手紙を探しに。何かが起こりそう」と帯コメントを書いているように、木々の声が聞こえてくるような作品です。

山中さんは父親の仕事の関係で、子どものころは山村で生活。「自然の中で遊んだ記憶が今も鮮明に残っています。作品では、自分が体験した風の音や木の葉の香りなどを表現しています。森を歩いたときの気持ち良さが伝われば」と笑顔を見せます。

山中さんの創作のアイデアは、日々の生活の中から生まれるとも。「例えば、木の葉を見ると、”何か文字が書かれていないかな”など、想像を膨らませます。今回を機に、作品を出していければ」と話しています。

山中さんのサイン入り『森のポストをあけてごらん』読者3人にプレゼント

〔応募方法〕〒住所、氏名、年齢、電話番号を明記し、〒640-8557(住所不要)和歌山リビング新聞社「森のポストをあけてごらん」係、またはliving@waila.or.jpの同係へ。2月8日(水)必着。当選発表は書籍の発送をもって代えます

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年9月6日号「和歌山のヒガシから新着情報 これが新しい橋本です」
    橋本市と聞いても、「あまり行ったことないわ~」との印象を持つ読者は多いかもしれませんね。実はそれっ…
  2. リビング和歌山2025年8月30日号「自然界の脅威に備えよう 人と自然の“キケンな遭遇” 出合ったらどうしよう!?」
     秋は川や山などへ出かける機会が増える季節です。もしも「クマ」や「スズメバチ」などの危険な生き物た…
  3. リビング和歌山2025年8月23日号「あなたのその行動が働きを鈍くしているかも 免疫細胞のはなし」
     私たちが健やかに過ごすために、身体に備わっている〝免疫〟。忙しい毎日の中でついやってしまう行動が…
  4. リビング和歌山2025年8月9日号「語り継ぐ体験、記録で伝える 戦後80年、未来へ残す記憶」
     1945(昭和20)年8月15日の終戦から、今年で80年を迎えます。戦争を直接体験した人々が少な…
  5. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/9/4

    2025年9月6日号
  2. 2025/8/28

    2025年8月30日号
  3. 2025/8/21

    2025年8月23日号
  4. 2025/8/7

    2025年8月9日号
  5. 2025/7/31

    2025年8月2日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る