中学生のバレーボールクラブ
ユナイテッド和歌山に活動継続費を
クラウドファンディングで支援呼び掛け

目標と夢を語れるようなクラブに

少子化の影響やバレーボールの競技人口の減少、指導者不足などにより、和歌山県内にはバレーボール部のない中学校があります。

和歌山市で活動している社会人の9人制バレーボールクラブ「ユナイテッド和歌山」(代表の日置崇晴さん・写真)は、バレーボールがしたくてもできない中学生、指導者がいない中学生らを対象に昨年秋、「中学生バレーボールクラブ・ユナイテッド和歌山」を設立。毎週日曜午後7時から、広瀬小学校で練習会を行っています。

ユナイテッド和歌山バレーボールクラブ代表・日置崇晴さん

ユナイテッド和歌山バレーボールクラブ代表・日置崇晴さん

「小学生バレーでは、全国大会で優勝するほど高いレベルの和歌山県ですが、選手たちの進学先の中学校にバレー部がなかったり、バレー部があってもコーチがいなかったりするケースがあります。小学生のころに熱心に取り組んだバレーボールを続けられない子どもたちが多くいることを知りました。そこで、クラブのメンバーと話し合い、バレーボールを続けられる環境づくりが必要であると、中学生のクラブを立ち上げました」と、中学生クラブ発足の動機を話す日置さん。

春高バレーやインターハイ、国体などで活躍した経験豊富な社会人クラブのメンバーらがコーチ陣として協力。子どもの個性を生かす丁寧な指導を心掛けています。

現在、練習会には日進、高積、東、和大附属、河西など、各中学校1年~3年まで約30人が参加。「子どもたちがバレーボールに打ち込める環境を維持継続することと、一人一人が目標と夢を語れるようなクラブをつくりあげたい」と熱く語る日置さん。今年度から、クラブチームが和歌山県中学体育連盟の大会に参加できることになり、所属の中学生らは大喜び。

ユナイテッド和歌山バレーボールクラブ

丁寧な指導でレベルアップを目指します

そこで同クラブは、ユニフォームやボール購入など、チーム活動継続費用の獲得を実現するために、クラウドファンディングを立ち上げ、支援を呼び掛けています。詳細は、下記ウェブへアクセスして確認してください。締め切りは9月15日(金)。

お問い合わせ

ユナイテッド和歌山バレーボールクラブ090(1898)9428
クラウドファンディングhttps://mobile-app.camp-fire.jp/projects/686354/backers

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月26日号「景色やグルメ、レジャーをとことん楽しむ GWは紀美野町にお出かけ」
     山に囲まれ、自然豊かな景色が広がる紀美野町。最近は飲食店などが増え、人気のスポットになってます。…
  2. プレミア和歌山認定品の毬玉アクセサリーや天然石や真鍮のアクセサリー、ビーズ・スパンコール刺繍の…
  3. リビング和歌山2025年4月19日号「高品質ブランド由良にんにく」
     一度食べたらニンニクの印象が変わるという「生ニンニク」。とれたての新鮮な香りやじっくり加熱すれば…
  4. リビング和歌山2025年4月12日号「地域を変える! サテライトやシェアオフィスからビジネス創出へ」
    多様な働き方が求められる現在、本来のオフィスとは離れた場所で仕事ができる「サテライトオフィス」など…
  5. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/24

    2025年4月26日号
  2. 2025/4/17

    2025年4月19日号
  3. 2025/4/10

    2025年4月12日号
  4. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  5. 2025/3/27

    2025年3月29日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る