治療の最前線! 専門医に聞くvol.24
“五十肩”だと思いがちな痛み
自分で判断せずに整形外科へ

 40~60歳代に多い五十肩。肩が痛くなって動かさずにいると関節が固まり、やがて痛みが治まっても肩があがりにくくなってしまいます。痛みが続きながらも自然と治まることが多いため、この年代の人は、肩が痛くなると「五十肩だ」と自分で判断しがち。しかし、その痛みには、他に原因があるかもしれません。

例えば、肩を動かす筋肉・腱板(けんばん)が切れる「腱板断裂」や、腱板に石灰化が生じて炎症を起こす「石灰沈着性腱板炎」。40~50歳代に多いのは「頚椎(けいつい)症性神経根症」で、首からの神経が圧迫され、肩が痛む場合もあります。

腱板断裂なら、痛みがあるのに無理をして肩を動かしていると、さらに断裂が大きくなってしまう可能性があります。石灰化が起こっている場合は、注射で炎症を止める治療を行います。頚椎症性神経根症には、神経に効く鎮痛薬を使います。五十肩だと思い込み、これらの疾患を見逃すと、肩の痛みがひどくなったり、治まらず痛みが長引くばかりです。自分で決めてしまわず、まず整形外科を受診しましょう。

五十肩なら、姿勢の改善やリハビリテーションで治療を進めます。それでも長引く症例には、エコーを使って神経に麻酔をかけ、医師の手で肩を動かしてこわばりをはがす「サイレントマニュピレーション」という治療法を外来で行うこともできます(入院は不要)。ただし、肩に骨折などのけがや手術の経験がある場合は、外科的な治療をすることもあります。肩関節は夜に痛むことが多く、眠れないほど困っている人は、早めに受診を。
(済生会和歌山病院 整形外科・藤木貴顕)

藤木貴顕医師

藤木貴顕医師

みんなの健康

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年5月31日号「いざというとき、自分の身を守る “護身術”を学ぼう」
     夏は夜の外出やイベントが増える時期。不審者や痴漢、通り魔など犯罪も起こりやすくなります。いざとい…
  2. リビング和歌山2025年5月24日号「価格高騰!令和米騒動 今こそ考えたい、食と農の未来」
     政府が備蓄米を放出したものの、市場への影響は限定的で、米の高騰が続いています。こうした状況だから…
  3.  「消費者トラブルは自分には関係ない」「だまされない」と思っていませんか。トラブルは身近に潜み、誰…
  4. プレミア和歌山認定品の毬玉アクセサリーや天然石や真鍮のアクセサリー、ビーズ・スパンコール刺繍の…
  5. リビング和歌山2025年5月10日号「子どもができる“お片づけ術”」
     「片づけなさい!」と、今日は何度子どもに言いましたか? でも、ちょっと待って。子どもが片づけやす…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/5/29

    2025年5月31日号
  2. 2025/5/22

    2025年5月24日号
  3. 2025/5/15

    2025年5月17日号
  4. 2025/5/8

    2025年5月10日号
  5. 2025/4/24

    2025年4月26日号
一覧

アーカイブ一覧

S