協会けんぽインフォメーションvol.38
使ってみよう!マイナ保険証
どんなメリットがあるの?

 法改正により、今年12月2日以降、新しい保険証は交付されず、代わりに医療機関の受診には、原則マイナ保険証(マイナンバーカードに保険証利用の登録をしたもの)が必要になります。

マイナ保険証には、次のようなメリットがあります。

過去にどんな治療を受けて、どんな薬をもらっていたか。正確に伝えるのは意外と難しいものです。マイナ保険証なら、本人が同意すれば、医師・薬剤師と診療記録や投薬の情報を共有できます。これにより、検査や投薬の重複を防ぐことができます。

また、健康保険では医療費が高額になる場合に、保険者が発行する「限度額適用認定証」を医療機関の窓口に提示すると、支払いが自己負担限度額までとなる制度があります。しかし、限度額適用認定証は事前の申請が必要で、発行までに時間がかかります。マイナ保険証を使えば、面倒な手続きもなく、本人の同意だけで、窓口での支払いが自己負担限度額までで済みます。

その他、就職や転職の度に、保険証を新しくする必要がなかったり、従来の保険証を使うよりも初診時の医療費が安くなったりするなどのメリットもあります。

マイナ保険証を利用するには、保険証利用の事前登録が必要です。「ウェブページ「マイナポータル」、または市町村のマイナンバーカード交付担当課の窓口などで登録できます。ぜひ一度使ってみてください。
(全国健康保険協会和歌山支部企画総務グループ)

詳しくはこちらhttps://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/wakayama/cat040/syuudankensin/

みんなの健康

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年11月1日号「深まる秋 お出かけも夜長も カフェでわたし時間」
     ぐっと気温が下がり、秋が一気に深まりました。山々が色づき始め、そろそろ届く紅葉の便りにお出かけ気…
  2. リビング和歌山2025年10月25日号「話題を呼ぶNew Spot 県内初! 「ハンズ」オープン」
     10月15日、近鉄百貨店和歌山店に和歌山県初の「ハンズ」がオープン。さっそく話題を集めています。…
  3. リビング和歌山2025年10月18日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 今日も社会を動かす場所で」
     近年、警備の仕事で女性の活躍が目立つようになり、女性警備員が全体の7・3%を占めるまでに増えてい…
  4. リビング和歌山2025年10月11日号「勝手にリビングノーベル食文化賞」
     各分野で人類に対して多大な貢献をした人物に贈られる「ノーベル賞」。食欲の秋を迎えた今週は、食の道…
  5. リビング和歌山2025年10月4日号「伊太祈曽駅から四季の郷公園まで運行中 トゥクトゥクに乗ってお出かけ」
     ようやく暑さも和らぎ、出かけやすい季節になりました。伊太祈曽駅から四季の郷公園の間を“トゥクトゥ…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/10/30

    2025年11月1日号
  2. 2025/10/23

    2025年10月25日号
  3. 2025/10/16

    2025年10月18日号
  4. 2025/10/9

    2025年10月11日号
  5. 2025/10/2

    2025年10月4日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る