大東建託賃貸未来研究所が調査
実際にその地に住む人が評価
住み心地のよい街・住みたい街

トップ3は全て郡部に属する「町」

 「大東建託」(本社=東京都港区)の研究機関、「賃貸未来研究所」が、居住者を対象に毎年調査している「いい部屋ネット 街の住みここちランキング 和歌山県版」を公表。2025年は、西牟婁郡上富田町が住み心地ナンバーワンの町に選ばれました。

上富田町は、「行政サービス」「物価・家賃」の項目で住民の評価が高く、22年の調査から4年連続で首位を走ります。「上富田スポーツセンターを軸に、スポーツによるまちづくりや健康づくりに、官民が連携して取り組んでいます」と、自治体担当者は町の魅力をアピールしています。

2位は、昨年も同位だった有田川町に決定。平野部には、JRの特急停車駅や、高速道路のインターチェンジがあり、都市部へのアクセスが良く、自治体では移住支援に力を入れています。

3位は、昨年7位から大幅に順位を上げた日高川町。大阪市内から車で約1時間半の“程よい距離にある田舎”として、人気が集まっている、と自治体担当者。また、居住者は、「静かさ・治安」「防災」の項目で、高く評価していました。

「住みたい街ランキング」も、同時に発表されました。1位に輝いたのは和歌山市で、7年連続で首位をキープしています。2位は東京23区と大阪市天王寺区が同率。4位も同率で、神戸市中央区と那覇市。那覇市は、今回新たにランクインしています。

一方、「住みたい街が特にない」「今住んでいる街に住み続けたい」と答えた人は合計で77・3%。現在の居住地を評価する結果となっていました。

両ランキング和歌山県版より引用(大東建託調べ)

いい部屋ネット 街の住みここちランキング2025

※回答者数6193人

いい部屋ネット 住みたい街ランキング2025

※回答者数1389人


ハウジング

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年11月15日号「和歌山県の手仕事を訪ねて丈夫で温かみのある風合い手すき和紙の伝統をつなぐ」
     書や工芸、日用品など、暮らしの中で、広く親しまれてきた「和紙」。植物・コウゾと、その繊維を均一に…
  2. リビング和歌山2025年11月8日号「「もしもノート」を活用して 始めてみよう“人生会議”」
     11月30日は、「人生会議の日」。厚生労働省により定められたものですが、“人生会議”って何? 今…
  3. リビング和歌山2025年11月1日号「深まる秋 お出かけも夜長も カフェでわたし時間」
     ぐっと気温が下がり、秋が一気に深まりました。山々が色づき始め、そろそろ届く紅葉の便りにお出かけ気…
  4. リビング和歌山2025年10月25日号「話題を呼ぶNew Spot 県内初! 「ハンズ」オープン」
     10月15日、近鉄百貨店和歌山店に和歌山県初の「ハンズ」がオープン。さっそく話題を集めています。…
  5. リビング和歌山2025年10月18日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 今日も社会を動かす場所で」
     近年、警備の仕事で女性の活躍が目立つようになり、女性警備員が全体の7・3%を占めるまでに増えてい…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/11/13

    2025年11月15日号
  2. 2025/11/6

    2025年11月8日号
  3. 2025/10/30

    2025年11月1日号
  4. 2025/10/23

    2025年10月25日号
  5. 2025/10/16

    2025年10月18日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る