- Home
- コーナー
コーナー
-
本心
11月8日(金)ロードショー
ジストシネマ和歌山イオンシネマ和歌山AI社会の人間の心と本質を描く 「舟を編む」「月」などの石井裕也監督が、平野啓一郎の傑作小説を映画化。技術が発展し続けるデジタル化社会の功罪を描く、ヒューマンミステリー。 「大事な話があるの」と言い残し、自ら死を選ん…
-
関西と関東
視聴率を見比べてみた関西と関東 視聴率を見比べてみた いよいよ開幕する大相撲の九州場所。実は、大相撲などスポーツ中継の視聴率は関東よりも関西の方が高い傾向に。タイガースのお陰もあるが、関西出身のスポーツ選手が活躍している影響が大いにあ…
-
−第59回−文化財 仏像のよこがお「尾鷲・真巖寺薬師如来坐像と地域史」
真巖寺薬師如来坐像(撮影・提供=瀧川和也さん) 三重県尾鷲市九鬼町、九鬼漁港の集落の最も高いところに曹洞宗の真巖寺があります。九鬼浦はリアス式海岸特有の地形を生かして形成された天然の良港で、水運の重要拠点として江戸時代に…
-
八犬伝
10月25日(金)ロードショー
ジストシネマ和歌山イオンシネマ和歌山奇跡の実話とファンタジーが交錯 日本ファンタジーの原点「南総里見八犬伝」を生み出した滝沢馬琴のドラマを描く、山田風太郎の小説が実写映画化。物語「八犬伝パート」と、作者・馬琴と浮世絵師・葛飾北斎の、奇妙な友情を通じて描…
-
映画も小説も総選挙も
大事なのは最初!?映画も小説も総選挙も 大事なのは最初!? 何事においても大事な第一印象。例えば、石破首相の所信表明は、何かと批判の声が上がった。それが衆議院議員総選挙にどう影響を及ぼすのか。国民の審判に注目だ。映画も同じで、ファ…
-
室井慎次 敗れざる者
10月11日(金)ロードショー
ジストシネマ和歌山イオンシネマ和歌山“踊るプロジェクト”が再始動! 1997年にテレビドラマ放映後、社会現象を巻き起こし、映画化もされた「踊る大捜査線」シリーズ。一連する物語の重要人物・室井慎次を主人公にした、ファン待望の新作が前後編で公開されます。 …
-
「妻を支えることを大事に」
アクティブな紳士!趣味は? バスケットボールで体を動かしたり、海上(船)で釣りを楽しんでます。釣った魚は自分でさばいて食卓に! 新鮮なブリやハマチは家族も喜んでくれます 休日の過ごし方は? 夏場はよく家の庭にプールを出して、子どもたち…
-
食育と生活能力を育む
さばいて食べておいしく健康に
紀美野町で子どもたちが魚料理に挑戦たくさん食べて、日本の魚を守ろう ウロコ、ゼイゴを取って頭を落とし、内臓を出して背開きに。大人でもなかなか上手にできません。アジを三枚におろす子どもたち 全国リビングネットワークが展開している「さかなをたべよう!」キャン…
-
加太の子守唄を題材に
中尾安希さんによる絵葉書集
「紀州の民話をオペラに実行委員会」が上映会で展示・販売10月27日(日)には音楽劇の上映会 中尾さんと杉山さん(中尾さんのアトリエで) 「紀州の民話をオペラに実行委員会」が、和歌山市在住の洋画家・中尾安希さんによる絵葉書集を発行することになりました。中尾さんは、1993年…
-
Present
はがき、またはメールで応募を。〒住所、氏名、年齢、電話番号、希望商品名、アンケートの答えを明記し、下記の宛先まで。当選発表は当選案内のはがきの発送をもって代えます。 ※賞品は提供店や弊社でお渡しする場合があります ★み…











