- Home
- フロント特集
フロント特集
-
9月1日は防災の日
地域で活躍! 災害ボランティア和歌山大学内にできた 常設の災害ボランティア拠点 昨年3月、和歌山大学(和歌山市栄谷)に、常設の災害ボランティアステーション「むすぼら」が立ち上がり、学生たちが中心となって活動の輪を広げています。 これは、地域の中でリ…
-
私たち、店舗はないけど
伝えたい味があります! Part2イベント出店や間借り営業など…今年1月に特集した、「店舗を持たずに飲食業をする人たち」。第2弾の今回は、カフェや道の駅で自慢の味を〝委託販売”する5組に注目! 無店舗で活動するきっかけや、伝えたい味への思いを聞きました。…
-
すごいぞ!和歌山の底力
日本初!5本指ソックス
和歌山から世界へ躍進地域が誇るものづくりを紹介する「すごいぞ! 和歌山の底力」。シリーズ3回目は、日本で初めて5本指ソックスを手掛けた専門メーカー「ニッティド」が登場。業界のパイオニアとして世界品質のものづくりを国内外へ発信する一方、「ウ…
-
まちかどソウルフード
まちの焼き鳥屋さん編地域の人々から愛され続ける、ローカルな味を紹介する「まちかどソウルフード」シリーズ。第二弾は、ジューシーな鶏肉に甘辛いタレ、香ばしい香りに食欲をそそられる、焼き鳥! 街角にある焼き鳥店が思いを込めて焼き上げる、珠玉の3本…
-
ホームセンター+リビング 特別企画
夏休みにものづくり夏休みが始まりました。 楽しい計画もたくさんあるのではないでしょうか。でも、宿題のこともお忘れなく! 今回は、夏休みの工作の参考になるような1日教室を紹介します。 ホームセンターの手軽な教室と カルチャー倶楽部の1日…
-
訪れたら絶対手に入れたい
個性派ミュージアムグッズ個性的なアイテムがそろうミュージアムグッズが今、注目されています。今回、県内7施設のグッズをクローズアップ。夏の展覧会と自由研究に役立つ情報も紹介します! 歴史に思いをはせて 手鏡と双六(すごろく) 和歌山県立博…
-
近畿で遊ぼう 道の駅Selection2022
今号の特集は、近畿エリアで発行しているリビング新聞の合同企画。地元の道の駅の魅力を徹底紹介します! 夏のおでかけにチェックして! ※記事で紹介している情報は中止や変更になる場 合があります。事前に確認を Wakaya…
-
五感で味わうホテルの朝食
今夏は、いつもより少し早起きをしてホテルで豪華な朝食を楽しみませんか。地元食材を使った料理を中心に、6施設の朝食を紹介します! 気軽に非日常的な空間を味わう 和・洋と豊富なメニューが魅力 旅人が利用する宿泊施設で「朝ご…
-
いつもの生理をアップデート
フェムテックを知ろう!女性特有の体の悩みをテクノロジーで解決する商品・サービスを指す「フェムテック」。近年注目されつつも、認知度はまだまだ低いです。リビング和歌山はフェムテックを知る第一歩として、生理にフォーカスし、フェムテックとの上手な付…
-
全国よりすぐりの品、ライブ配信を見ながらショッピング
リビングLiveコマースch全国でリビング新聞を発行する11社がコラボし、「リビングLiveコマースch」を開設。各地の生産者や販売者がオンラインで商品をPRし、読者の皆さんは気に入った商品を専用のサイトから購入できます。 地域で愛される品に出合…











