- Home
- フロント特集
フロント特集
-
明日から使える 奇術の世界
クリスマスにお正月、忘年会に新年会など、大型イベントが続く年末年始。あっと驚く宴会芸に〝マジック〞はいかがでしょう。「マジシャン竜弥」こと松本竜弥さんが、ワンポイントアドバイスとともに、とっておきの奇術を手ほどきします…
-
世の中のセルフサービス 上手に使えていますか!?
スーパーのレジにガソリンスタンド、エステなど、今やさまざまなサービスが〝セルフ〞に。果たして便利な世の中になったのか、 世知辛い時代になったのか… 、読者の皆さんに聞いてみました。※アンケートはリビング和歌山11月8日…
-
お部屋に差し色 多肉植物でグリーンライフ
冬になると、緑が少なくなって部屋の中もさびしくなりがち。そんなときは、個性豊かで鮮やかな多肉植物で部屋に彩りを。小型で育てやすい、“多肉”の魅力を紹介します。 メリハリの利いた水やりと、日の光で育つ多肉 日々の癒やしと…
-
ストレス社会に生きる女性の強い味方 もっと知りたい漢方のこと
中国4000年の歴史で培われた漢方が、美容や健康に関心の高い女性の間でちょっとしたブーム。どんな症状に効果があるのか、どこで入手できるのかなど、和歌山ろうさい病院(和歌山市木ノ本)の女性専用外来で漢方治療を行っている…
-
冬の乾燥に負けない!和歌山のスキンケアでしっとり女子に
そろそろ乾燥が気になりませんか? 手入れを怠らず、肌も髪も冬に負けない”潤い美人”を目指しましょう。今回紹介するのは、地元和歌山にちなんだスキン・ヘアケア商品の数々。プレゼントもあるのでチェック…
-
体験型ショールーム誕生 ガールズDIY
自分の手で家具を作ったり、古いものをリメイクしたり、人気上昇中の「DIY(Do it yourself)」。女性が気軽にDIYを体験できるスポット「ボックスゼロ」がオープンしました。今回、体験教室もご用意。自分で作る…
-
教えて尾花市長 和歌山市はどうなるの?
尾花正啓和歌山市長が誕生して約2ヵ月。36万4294人のトップに一般市民が気になることをぶつけてみました。まちづくりのことや子育て環境のこと、市長のプライベートまで…。インタビュアーはリビング読者の3人の女性。たわいな…
-
古代にタイムスリップ 恐竜ランドvs森林公園
中生代に生息していた恐竜。“恐竜王国”といえば国内最大級の恐竜博物館がある福井県が有名ですが、和歌山県も負けてはいません。巨大ジオラマが間近に見られるレジャースポットが2ヵ所も。秋の行楽シーズン真っただ中。大人も子ども…
-
作ってみよう 自宅deパン
パンの香りに包まれてー。秋の素材を使った手作りパンに挑戦しませんか。創作意欲がわく季節。初心者向けの自宅パン教室を体験できる企画も用意しました。 ゆったり家で楽しむ焼きたての味 「お気に入りのパン屋さんがある」、そんな…
-
紀の国わかやま国体・大会まで、あと1年 たたかう女性アスリート
平成27年9月26日(土)~10月6日(火)に行われる「紀の国わかやま国体」開催まで、あと1年。国体出場を目指して奮闘する女性アスリートに意気込みを聞きます。 県民全員で大会を盛り上げよう ついに開催まで1年を切った…











