ハウジング

  • 親子で楽しむガーデニング・ライフ ~秋編~ 室内で野菜の収穫を楽しもう! ガラス瓶で手軽にスプラウト栽培

    種まきから口に入れるまでを楽しんで ちょっとおしゃれにグリーンを楽しんでみませんか。今年度は「親子で楽しむガーデニング・ライフ」をテーマに、暮らしの中での植物の楽しみ方を紹介しています。食欲の秋にちなみ、3回目は「室内…
    親子で楽しむガーデニング・ライフ ~秋編~ 室内で野菜の収穫を楽しもう! ガラス瓶で手軽にスプラウト栽培
  • 親世帯と子世帯の理想の住まい方 つかず離れずの近居が人気

    家事の手助けやもしものときの安心感 今年度、国は少子化対策の一環として、三世代同居のための補助制度を設けるなど、施策を打ち出しました。働く子世帯にとって、子育てや家事を手助けしてくれる親世帯はありがたいこと。また、親世帯…
  • 防災意識は高まるものの、4割が確認せず 耐震診断やハザードマップで自宅の状況把握

    家屋の倒壊への不安が全体の7割 約5年前の東日本大震災や今年に入ってからの熊本地震をはじめ、世界中で自然災害が起こっています。防災意識が高まっている今、備えはどうなっているのでしょう。 今回は、「リビングくらしHOW研究…
  • 日々の生活を彩る秋のインテリア “お月見”をテーマにコーディネート ちりめん細工などの小物でひと工夫

    組み合わせで、空間づくりを楽しんで 秋の代表的な風物詩「十五夜」の月見。今年は9月15日(木)となっています。 旧暦の8月15日は、「中秋の名月」といい、1年の中で最も美しい月とされています。庭先やベランダなど、月が見…
    日々の生活を彩る秋のインテリア “お月見”をテーマにコーディネート ちりめん細工などの小物でひと工夫
  • 国が補助金で支援を進める 「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)」って?

    2020年までに新築戸建て過半数が目標 住まいの断熱性と省エネ効果を高める一方、太陽光発電などによりエネルギーを創ることで、年間の一次消費エネルギー量(空調・給湯・照明・換気)を正味ゼロにする「ネット・ゼロ・エネルギー・…
  • 「秋のマイホーム応援フェア」開催 KTVハウジング

    お盆休みを家族で過ごし、新たに家づくりを決めた人もいるのでは。イベントをきっかけに、まずは住宅展示場を見学してみましょう。 「KTVハウジング」が、和歌山総合住宅展示場(和歌山市小雑賀)と、わかやま岩出住宅展示場(岩出…
    「秋のマイホーム応援フェア」開催 KTVハウジング
  • 民間住宅ローン利用者の実態 金利タイプや選ぶ決め手などを調査

    全期固定型の割り合いが前年より増加 住宅金融支援機構が、平成27年度「民間住宅ローン利用者の実態調査第3回」の結果を発表。 調査は、インターネットを通じて、27年11月〜28年2月に民間住宅ローンを借り入れした20歳以上…
  • 子育て世帯にとっての住宅・住環境は? 住生活総合調査から全国と県を比較

    6歳~11歳で持ち家が70%超に マイホームを購入し、住み替えをする際、時期を考え、計画的に進めていくことが大切になります。タイミングや目的は人によって違うものの、どういった傾向が見られるのでしょうか。 今年4月、国土交…
  • 「親子でおうち見学フェア」を開催 MBSハウジング和歌山インター住宅展示場

    本格的な夏がやってきました。子どもたちの夏休みも始まり、家族そろって出掛けることも多くなります。マイホームの購入を考えている人は、住宅展示場に足を運んでみませんか。 住宅メーカーの最新のスマートハウスが並ぶ「MBSハウ…
    「親子でおうち見学フェア」を開催 MBSハウジング和歌山インター住宅展示場
  • 生き物を身近に感じる暮らし② 庭やベランダで楽しむ ビオトープガーデンに挑戦してみよう

    まずは手軽にできる水鉢から始めて 自宅のベランダや屋上、庭などに生きものを呼ぶ「ビオトープガーデン」。第2回目はいよいよ実践編です。 今回も教えてくれるのは、和歌山大学システム工学部の養父志乃夫(やぶしのぶ)教授。「大…
    生き物を身近に感じる暮らし② 庭やベランダで楽しむ ビオトープガーデンに挑戦してみよう

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年8月30日号「自然界の脅威に備えよう 人と自然の“キケンな遭遇” 出合ったらどうしよう!?」
     秋は川や山などへ出かける機会が増える季節です。もしも「クマ」や「スズメバチ」などの危険な生き物た…
  2. リビング和歌山2025年8月23日号「あなたのその行動が働きを鈍くしているかも 免疫細胞のはなし」
     私たちが健やかに過ごすために、身体に備わっている〝免疫〟。忙しい毎日の中でついやってしまう行動が…
  3. リビング和歌山2025年8月9日号「語り継ぐ体験、記録で伝える 戦後80年、未来へ残す記憶」
     1945(昭和20)年8月15日の終戦から、今年で80年を迎えます。戦争を直接体験した人々が少な…
  4. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
  5. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/8/28

    2025年8月30日号
  2. 2025/8/21

    2025年8月23日号
  3. 2025/8/7

    2025年8月9日号
  4. 2025/7/31

    2025年8月2日号
  5. 2025/7/24

    2025年7月26日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る