NHK大河ドラマ・鎌倉殿よ
どこまで攻めるの!?

テレビのツムジ

NHK大河ドラマ・鎌倉殿よ
どこまで攻めるの!?

 

放送終了後に毎回、SNSで話題となっているNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。大河ファンの中高年層だけでなく、若者層も虜(とりこ)にしているとか。作中に飛び交うのは「ゾッコン」「平家をぶっつぶすぜ」「首チョンパ」など、鎌倉時代にはあり得ない攻めた台詞(せりふ)。人気の俳優陣もぶっ飛んだ演技で、そのキャラ造形に磨きをかけている。

特に、ひきつけている一番の要因は、「知られてなさ」だろう。戦国や幕末ほどの知名度も無い源平合戦。結婚、死亡、謀略など、ネタバレ無しにドキドキ展開が続くという訳である。

では、大河も今後、そんな時代ばかり取り上げれば?とは、問屋が卸さない。例えば、10年前の「平清盛」は平均視聴率12%と過去ワースト2位を記録。やはり知名度が低い分、楽しませるのには腕がいるのだ。つまり今作でいえば、脚本家・三谷幸喜の力だろう。

ちなみに、来年のNHK大河も、ドラマ「コンフィデンスマンjp」などで会話劇に定評のある古沢良太が脚本。会話を増やせば、合戦シーンなどの戦も減る。どこかの国のリーダーたちに聞かせてやりたい言葉だ。

テレビのツムジ 関西の放送作家がバッサリ!
文:岡内義人
読売テレビ「土曜はダメよ」「かんさい情報ネットten.」、ABCラジオ「征平・吉弥の土曜も全開」など番組構成や、テレビCMなどを手がける

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年10月25日号「話題を呼ぶNew Spot 県内初! 「ハンズ」オープン」
     10月15日、近鉄百貨店和歌山店に和歌山県初の「ハンズ」がオープン。さっそく話題を集めています。…
  2. リビング和歌山2025年10月18日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 今日も社会を動かす場所で」
     近年、警備の仕事で女性の活躍が目立つようになり、女性警備員が全体の7・3%を占めるまでに増えてい…
  3. リビング和歌山2025年10月11日号「勝手にリビングノーベル食文化賞」
     各分野で人類に対して多大な貢献をした人物に贈られる「ノーベル賞」。食欲の秋を迎えた今週は、食の道…
  4. リビング和歌山2025年10月4日号「伊太祈曽駅から四季の郷公園まで運行中 トゥクトゥクに乗ってお出かけ」
     ようやく暑さも和らぎ、出かけやすい季節になりました。伊太祈曽駅から四季の郷公園の間を“トゥクトゥ…
  5. リビング和歌山2025年9月27日号「“無理をしない”を合言葉に 仕事も家庭も全力投球」
     9月25日は「主婦休みの日」。家事や仕事に頑張る皆さんに“自分をねぎらってほしい”という思いから…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/10/23

    2025年10月25日号
  2. 2025/10/16

    2025年10月18日号
  3. 2025/10/9

    2025年10月11日号
  4. 2025/10/2

    2025年10月4日号
  5. 2025/9/25

    2025年9月27日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る