トピックス

  • 出産前から知っておいてほしい “地域子育て支援拠点”って、こんな場所
    ほっとルーム「ぐるんぱ」でプレママ&パパ向けにイベント

    切れ目のない子育て支援を目指し これから出産を迎えるプレママやプレパパ、「地域子育て支援拠点」ってご存じですか。主に3歳未満の乳幼児とママやパパなど家族が共に集う場所で、和歌山市内には10カ所の拠点があります。 その一つ…
    出産前から知っておいてほしい “地域子育て支援拠点”って、こんな場所<br/>ほっとルーム「ぐるんぱ」でプレママ&パパ向けにイベント
  • 出発進行だニャン!
    新列車「たま電車ミュージアム号」
    和歌山電鐵が今月から運行を開始

    車内外は777匹のネコ尽くし 黒を基調にデザインされた「たま電車ミュージアム号」 DESIGNED BY EIJI MITOOKA+DON DESIGN ASSOCIATES ネコ駅長や趣向を凝らした観光列車で知られる…
    出発進行だニャン!<br/>新列車「たま電車ミュージアム号」<br/>和歌山電鐵が今月から運行を開始
  • 和歌山県が信金のネットワークと協定
    産品PR、ビジネスマッチングに期待
    地域をつないで商品開発、県内企業が手を挙げ早くも完成

    和歌山県は、全国33の信用金庫が実行委員となっている「よい仕事おこしフェア実行委員会」(事務局=城南信用金庫)と11月12日、それぞれのネットワークを生かした中小企業支援や地域の活性化を目的に、包括連携協定を締結しました…
    和歌山県が信金のネットワークと協定<br>産品PR、ビジネスマッチングに期待<br>地域をつないで商品開発、県内企業が手を挙げ早くも完成
  • 地域コミュニティーと憩いの拠点
    「シカゴテラス」が市立四箇郷保育所跡に誕生
    11月14日にオープニングセレモニー開催

    放課後等児童デイサービス パン工房室などを併設 シカゴテラス外観 昨年閉園した四箇郷保育所(和歌山市加納)の改修工事が行われ、「シカゴテラス」として生まれ変わり、11月14日にオープニングセレモニーが開かれました。 セ…
    地域コミュニティーと憩いの拠点<br>「シカゴテラス」が市立四箇郷保育所跡に誕生<br>11月14日にオープニングセレモニー開催
  • 小野田寛郎さんの生き様が演劇に
    演劇街道きのくにプロジェクト・劇団紀州合作
    12月4日(土)、5日(日)、海南市の「劇場すわん江戸村」で上演

    実話をもとにフィクションで 主人公を通して小野田さんを 宇賀部神社で舞台公演の記者会見が行われました。公演関係者と小野田典生宮司 太平洋戦争が終わった後もフィリピンルバング島に潜伏し、約30年後に帰還した元陸軍少尉の小…
    小野田寛郎さんの生き様が演劇に<br>演劇街道きのくにプロジェクト・劇団紀州合作<br>12月4日(土)、5日(日)、海南市の「劇場すわん江戸村」で上演
  • 育児や病気・疾患、発達など
    子育てに関する相談所を開設
    すくすく子育て@Wakayamaが生協こども診療所跡地で

    医師や看護師、保育士などがアドバイス 「気になることがあれば相談に来てください」と話す佐藤代表 医師や看護師、保育士などが集まり、子どもの発達をサポートしようと活動する団体「すくすく子育て@Wakayama」が先月、「生…
    育児や病気・疾患、発達など<br>子育てに関する相談所を開設<br>すくすく子育て@Wakayamaが生協こども診療所跡地で
  • 紀の国わかやま文化祭2021上映作品
    「紀州騎士〜きしゅうでないとぉ!〜」
    県内各地で上映

    11月9日(火)午後6時から 本願寺鷺森別院で上映会 主人公の七海薫子さんや若手、ベテラン俳優陣が魅せる熱演に注目 「紀の国わかやま文化祭2021」で上映される映画「紀州騎士〜きしゅうでないとぉ!〜」の上映が串本町を皮…
    紀の国わかやま文化祭2021上映作品 <br>「紀州騎士〜きしゅうでないとぉ!〜」<br> 県内各地で上映
  • “お菓子の街海南”のテーマ曲が完成
    「しあわせの味」「おかしのおとぎばなし」
    CDを幼稚園や小学校に寄贈、読者3人にプレゼン

    懐かしさと日常を楽曲で表現 海南市の公式PRキャラクター「海ニャン」と「あやこと」の楽曲で「お菓子の街」をPR お菓子の起源とされる「橘(たちばな)」の木が、日本で初めて「六本樹の丘」(海南市下津町橘本)に植えられたと言…
    “お菓子の街海南”のテーマ曲が完成<br/>「しあわせの味」「おかしのおとぎばなし」 <br/>CDを幼稚園や小学校に寄贈、読者3人にプレゼン
  • 桂枝曾丸「和歌山弁落語集6」
    8月3日“おばちゃんの日”に発売
    ツタヤウェイなどで取り扱い、通信販売も

    人懐っこいおばちゃんに癒やされて “和歌山のおばちゃん”のキャラクターで親しまれている落語家・桂枝曾丸のCD「和歌山弁落語集6」が、自身が提唱する〝おばちゃんの日〟こと8月3日(火)に発売されます。 新作の発表の場でもあ…
    桂枝曾丸「和歌山弁落語集6」<br/>8月3日“おばちゃんの日”に発売<br/>ツタヤウェイなどで取り扱い、通信販売も
  • 昭和の歴史ある銭湯、山吹温泉がリニューアルオープン

    銭湯女子からジム男子まで若い世代に支持されています 昔ながらの銭湯が年々減少していますが、そんな中、創業以来62年、地元の根強い銭湯ファンに愛されてきた「山吹温泉」(和歌山市山吹丁)が、3カ月の改修工事を終えて7月12日…
    昭和の歴史ある銭湯、山吹温泉がリニューアルオープン

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年8月30日号「自然界の脅威に備えよう 人と自然の“キケンな遭遇” 出合ったらどうしよう!?」
     秋は川や山などへ出かける機会が増える季節です。もしも「クマ」や「スズメバチ」などの危険な生き物た…
  2. リビング和歌山2025年8月23日号「あなたのその行動が働きを鈍くしているかも 免疫細胞のはなし」
     私たちが健やかに過ごすために、身体に備わっている〝免疫〟。忙しい毎日の中でついやってしまう行動が…
  3. リビング和歌山2025年8月9日号「語り継ぐ体験、記録で伝える 戦後80年、未来へ残す記憶」
     1945(昭和20)年8月15日の終戦から、今年で80年を迎えます。戦争を直接体験した人々が少な…
  4. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
  5. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/8/28

    2025年8月30日号
  2. 2025/8/21

    2025年8月23日号
  3. 2025/8/7

    2025年8月9日号
  4. 2025/7/31

    2025年8月2日号
  5. 2025/7/24

    2025年7月26日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る