- Home
- トピックス
トピックス
-
紀州ぶんだらプロレス
6年ぶりに地元和歌山で興行開催
10月15日(日)和歌山県立体育館補助館で観戦無料紅影、蒼影、タマちゃんらが参戦 団体初の女子プロレスラーがデビュー 紅影、蒼影、タマちゃんらが参戦 団体初の女子プロレスラーがデビュー 2017年に旗揚げされた和歌山のご当地プロレス団体「紀州ぶんだらプロレス」の6… -
アゼリア賞受賞記念コンサート
赤ちゃんと子ども連れの親子向けに
10月29日(日)に音楽文化堂ホール、リビング読者を招待親しみある曲を本格クラシックピアノで 和歌山青年会議所が、地域の文化振興に寄与すると認められ、将来を嘱望される個人や団体に授与する「アゼリア賞」。昨年、第24回のアゼリア賞が、和歌山市出身のピアニスト・宮井愛子さんに… -
中学生のバレーボールクラブ
ユナイテッド和歌山に活動継続費を
クラウドファンディングで支援呼び掛け目標と夢を語れるようなクラブに 少子化の影響やバレーボールの競技人口の減少、指導者不足などにより、和歌山県内にはバレーボール部のない中学校があります。 和歌山市で活動している社会人の9人制バレーボールクラブ「ユナイテッド… -
夏の風物詩、4年ぶりの開催!
夜空を彩る花火を今年は満喫して
「第71回港まつり花火大会」が7月23日(日)に開催沖合300メートルから打ち上げ、迫力満点 華麗なスターマインと夜空に連発される花火が競演する様子は圧巻 今年は、4年ぶりに開催が決定! 和歌山市の夏の風物詩、「港まつり花火大会」が7月23日(日)午後8時~9時(予定)… -
近畿エリアで初
和歌山港にMSCベリッシマが入港
和歌山市が「おもてなしイベント」で乗船者を歓迎6月11日、日本を発着する大型クルーズ客船「MSCベリッシマ」が、和歌山下津港(和歌山市西浜)に寄港しました。ベリッシマの入港は、近畿エリアで初めて。同日、和歌山市(=和歌山市クルーズ客船受入協議会)は、「クルーズ客… -
和歌山県産食材を使用した商品
「食の和歌山応援フェア」
和歌山県×セブン-イレブン・ジャパン「紀州南高梅」や「あら川の桃」など 和歌山県の“食”を詰め込んだ商品 記者発表の様子(6月12日・和歌山県庁) セブン-イレブン・ジャパン(本社・東京都)が和歌山県とタッグを組んで、「紀州南高梅」や「あら川の桃」など、和… -
今年で2年目、お中元ギフトを考案し
紀の川市を盛り上げよう
「紀の川アソートセット」が誕生、近鉄百貨店で販売開始紀の川市の特産を存分に生かした商品 前列左から大島愛梨さん(現4回生)、櫻井菜央さん(現3回生)、安成夢叶さん(現2回生)、後列左から出口莉子さん(現2回生)、山中心優さん(現2回生)、渡邉ひなさん(現2回生)、学生たち… -
同志社大学vs明治大学
和歌山ラグビーフェスティバル
6月11日(日)紀三井寺陸上競技場で午後1時キックオフその他3試合、キッチンカーも出店 伝統の一戦が和歌山・紀三井寺で! ラグビーをスタジアムで生観戦しませんか。 熱き戦いをぜひスタジアムで! 和歌山県ラグビーフットボール協会主催の「2023和歌山ラグビーフェスティバル… -
電車に乗ってGO!
きのくに線 無人駅3駅でマルシェイベント
加茂郷駅、下津駅、初島駅に飲食物販店が47店出店レトロかわいい駅舎ににぎわいを きのくに線駅マルシェの各駅責任者。左から御坊駅駅員の坂口友規さん、上田麻維さん、白浜駅駅員の浦川賢一郎さん 電車と駅を利用するマーケットイベント「きのくに線駅マルシェ」が、5月14日(日)… -
和歌山市など71校の新1年生へ
「こうつうあんぜんてちょう」を贈呈
リビングソーシャルプロジェクトの地域貢献活動クイズ形式で交通ルールやマナーを学ぶ 和歌山リビング新聞社が中心となり立ち上げた、社会貢献活動を行う一般財団法人の「リビングソーシャルプロジェクト」は、「新小学1年生・交通安全キャンペーン2023」を展開。小学校の入学シ…