文化財 仏像のよこがお

  • −第70回−文化財 仏像のよこがお「講の解散と仏像のゆくえ」

    霊現寺薬師如来坐像  「講」とは、特定の神仏への信仰により結びついた集団組織です。伊勢講や大師講、地蔵講など対象はさまざまで、仏像や掛け軸、御膳などの道具類を用意し、定期的に集まって法事を行い、菓子や酒食をともにして楽し…
    −第70回−文化財 仏像のよこがお「講の解散と仏像のゆくえ」
  • −第69回−文化財 仏像のよこがお「広利寺十一面観音立像と像内銘」

    広利寺十一面観音立像  有田市宮原町、かんきつ畑が斜面一帯に広がる山中に、広利寺があります。本尊の十一面観音立像(重要文化財)は腕を4本現す珍しい姿で、像内に記された銘文によれば1354(正平8)年に、もとは河内国若江(…
    −第69回−文化財 仏像のよこがお「広利寺十一面観音立像と像内銘」
  • −第68回−文化財 仏像のよこがお「大泰寺の十二神将立像」

    (右)大泰寺十二神将立像【子神像】 (左)大泰寺十二神将立像【未神像】  前回(6月28日号)、那智勝浦町下和田の大泰寺薬師堂の脇壇に安置される、1281(弘安4)年造像の不動明王立像と毘沙門天(びしゃもんてん)立像につ…
    −第68回−文化財 仏像のよこがお「大泰寺の十二神将立像」
  • −第67回−文化財 仏像のよこがお「大泰寺の不動明王像と毘沙門天像」

    (右)大泰寺不動明王立像 (左)大泰寺毘沙門天立像  那智勝浦町下和田の大泰寺薬師堂に安置される、那智山僧尊誉(そんよ)によって1156(保元元)年に造像された本尊像(指定名称は阿弥陀如来)については、本連載第24回(2…
    −第67回−文化財 仏像のよこがお「大泰寺の不動明王像と毘沙門天像」
  • −第66回−文化財 仏像のよこがお「那智山青岸渡寺の阿弥陀如来坐像」

    阿弥陀如来坐像(那智山青岸渡寺蔵) 前回(4月26日号)、熊野那智大社に伝わる桃山時代造像の熊野十二所権現像を紹介しました。豊臣秀長によって始められた那智山復興造営の最終段階で、秀長が1591(天正19)年の正月に死去し…
    −第66回−文化財 仏像のよこがお「那智山青岸渡寺の阿弥陀如来坐像」
  • −第65回−文化財 仏像のよこがお「熊野那智大社の熊野十二所権現像」

    男神としてつくられた熊野那智大社夫須美大神坐像  那智勝浦町の那智山は、落差133メートルの那智滝をシンボルとし、山中に熊野那智大社と那智山青岸渡寺が建ち並ぶ神仏習合の聖地景観が今に継承されています。古来人々は、那智滝に…
    −第65回−文化財 仏像のよこがお「熊野那智大社の熊野十二所権現像」
  • −第64回−文化財 仏像のよこがお「葛城修験二の宿の大威徳明王像」

    西念寺大威徳明王騎牛像(修理前(左)と修理後)  和歌山市西庄の山中、葛城修験二の宿にあった神福寺から、明治時代初期の神仏分離と修験道廃止によって、麓の西念寺に移された地蔵菩薩立像について、本コラム第43回(2023年6…
    −第64回−文化財 仏像のよこがお「葛城修験二の宿の大威徳明王像」
  • −第63回−文化財 仏像のよこがお「 本宮護摩堂本尊図像の伝播」

    不動明王坐像(個人蔵)  前回(本紙2025年2月1日号)、田辺市本宮町湯峯の東光寺に伝来する1463(寛正4)年造像の不動明王坐(ざ)像が、もとは本宮(熊野本宮大社)境内にあった護摩堂の本尊像だった可能性が高いことを紹…
    −第63回−文化財 仏像のよこがお「 本宮護摩堂本尊図像の伝播」
  • −第62回−文化財 仏像のよこがお「熊野本宮護摩堂本尊と湯峯東光寺」

    東光寺不動明王坐像 熊野本宮大社から大日越を越えた山中に温泉が湧き出る湯峯があります。藤原宗忠が1109(天仁2)年の熊野参詣の際、当地を訪れ「湯屋に於いてこれを浴びる。谷底に温湯・寒水並び出ず。誠に希有の事なり」と、日…
    −第62回−文化財 仏像のよこがお「熊野本宮護摩堂本尊と湯峯東光寺」
  • −第61回−文化財 仏像のよこがお「阿須賀神社の国宝神像」

    阿須賀神社の本地仏・大威徳明王の姿  熊野三山のうち、新宮は熊野川河口部の太平洋に面する開けた地に聖地が形成されています。その中核は熊野速玉大社ですが、さらに2つの拠点的な神社があります。 一つは、神倉神社です。神倉山上…
    −第61回−文化財 仏像のよこがお「阿須賀神社の国宝神像」

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年10月18日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 今日も社会を動かす場所で」
     近年、警備の仕事で女性の活躍が目立つようになり、女性警備員が全体の7・3%を占めるまでに増えてい…
  2. リビング和歌山2025年10月11日号「勝手にリビングノーベル食文化賞」
     各分野で人類に対して多大な貢献をした人物に贈られる「ノーベル賞」。食欲の秋を迎えた今週は、食の道…
  3. リビング和歌山2025年10月4日号「伊太祈曽駅から四季の郷公園まで運行中 トゥクトゥクに乗ってお出かけ」
     ようやく暑さも和らぎ、出かけやすい季節になりました。伊太祈曽駅から四季の郷公園の間を“トゥクトゥ…
  4. リビング和歌山2025年9月27日号「“無理をしない”を合言葉に 仕事も家庭も全力投球」
     9月25日は「主婦休みの日」。家事や仕事に頑張る皆さんに“自分をねぎらってほしい”という思いから…
  5. リビング和歌山2025年9月20日号「あなたのアイドルを探せ!! 【推し活】アニマル総選挙!」
     ジャイアントパンダの帰国から3カ月。新たな“推し”を探すべく「アニマル総選挙!」を開催します。ア…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/10/16

    2025年10月18日号
  2. 2025/10/9

    2025年10月11日号
  3. 2025/10/2

    2025年10月4日号
  4. 2025/9/25

    2025年9月27日号
  5. 2025/9/18

    2025年9月20日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る