よみトク気象ナビ

  • 気候変動観測中⑯春一番

    ―3月2日、近畿地方で「春一番」が発表されました。どんな風のことを言うのですか ? 冬から春への移行期、つまり立春~春分の間に初めて吹く、暖かくて強い南寄りの風のことです。「春一番」が吹くのは、日本海で低気圧が発達しな…
    気候変動観測中⑯春一番
  • 気候変動観測中 ⑮

    ―1カ月先など、将来の天気を知りたいときはどうすればいい? そんなときは「季節予報」があります。ちなみに、2020年12月25日発表の3カ月予報によると、1月の気温は寒気の影響を受けて平年並みか低く、2月と3月は平年…
    気候変動観測中 ⑮
  • 気候変動観測中 ⑭

    ―世界規模で深刻な問題となっている地球温暖化。日本ではどのくらい気温が上昇しているのでしょうか。 1898年以降に観測されたデータによると、100年あたり1.24度の割合で上昇している状況です。 ―温暖化は降水量が増え…
    気候変動観測中 ⑭
  • 特別警報と 外出禁止令⑬

    大雨や暴風、高潮など、重大な災害の危険性が高まっているときに警戒を呼び掛ける「特別警報」。その基準の一部が、今年7月に見直されたのを知っていますか。 ―なぜ見直されたの?  降り方をより細かく観測することで、大雨の判断…
    特別警報と 外出禁止令⑬
  • 風向きと 強さの表現⑫

    台風の右側の地域は風の影響を受けやすいので注意が必要 ―夏~秋に多い台風。どうやってできるの?  赤道付近の海水が太陽で温められ、蒸発した水蒸気によって上昇気流が発生し、雲が集まって渦ができます。渦が大きくなったものを…
    風向きと 強さの表現⑫
  • 暑さを表す言葉と冬の南極 ⑪

    ―先月末、近畿地方の梅雨明けが発表されました。今年は大雨が多かったように感じます。 激しい雨が短時間でやむケースが多くみられました。和歌山県内のアメダス(地域気象観測システム)の観測所では、過去30年間の梅雨期間の降水…
    暑さを表す言葉と冬の南極 ⑪
  • 夏の入道雲 急な大雨や雷⑨

    ―夏に見られる急な大雨。原因は何? 夏の雲の特徴ともいえる「積乱雲」(写真)が原因です。雷や大雨を降らす、黒くて高さのある雲で、別名「入道雲」とも呼ばれています。どちらかといえば、入道雲の方がなじみがあるかもしれません…
    夏の入道雲 急な大雨や雷⑨
  • 春から夏へ 梅雨前線 ⑨

    ―どうして梅雨の時期は雨が続くの ? 日本列島にぐずついた天気をもたらす梅雨前線が停滞するためです。北側の「オホーツク海高気圧」から冷たい風、南側の「太平洋高気圧」から暖かく湿った風が吹き、2つの風がぶつかり合って上昇…
    春から夏へ 梅雨前線 ⑨
  • 天気予報の表現 15種で判別⑧

    ―私たちの生活に欠かせない天気予報。「晴れ」「曇り」「雨」など、表現方法は決まっているの ? 「天気」とは、降水や雲量などを総合的に表した大気の状況のことです。国際的に96種類定められていて、気象庁では国内用として15…
    天気予報の表現 15種で判別⑧
  • 各地で講座開催 防災を強化 ⑦

    ―ひと雨ごとに暖かくなる春。雨は動植物が生きていく中で必要不可欠です。でも、時に自然の恵みが、災害をもたらすような大雨になることがあります。警戒が必要なのはどのようなときですか。  大雨を起こす要因は「積乱雲」です。天…
    各地で講座開催 防災を強化 ⑦

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年9月6日号「和歌山のヒガシから新着情報 これが新しい橋本です」
    橋本市と聞いても、「あまり行ったことないわ~」との印象を持つ読者は多いかもしれませんね。実はそれっ…
  2. リビング和歌山2025年8月30日号「自然界の脅威に備えよう 人と自然の“キケンな遭遇” 出合ったらどうしよう!?」
     秋は川や山などへ出かける機会が増える季節です。もしも「クマ」や「スズメバチ」などの危険な生き物た…
  3. リビング和歌山2025年8月23日号「あなたのその行動が働きを鈍くしているかも 免疫細胞のはなし」
     私たちが健やかに過ごすために、身体に備わっている〝免疫〟。忙しい毎日の中でついやってしまう行動が…
  4. リビング和歌山2025年8月9日号「語り継ぐ体験、記録で伝える 戦後80年、未来へ残す記憶」
     1945(昭和20)年8月15日の終戦から、今年で80年を迎えます。戦争を直接体験した人々が少な…
  5. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/9/4

    2025年9月6日号
  2. 2025/8/28

    2025年8月30日号
  3. 2025/8/21

    2025年8月23日号
  4. 2025/8/7

    2025年8月9日号
  5. 2025/7/31

    2025年8月2日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る