“伝わる”ママの話し方

  • 夏休みに崩れた生活リズムは
    いきなりではなく
    少しずつ立て直す

     そろそろ夏休みも終わり。2学期に向けてお子さんたちの様子はいかがですか? まだまだ暑い日もあり、疲れがたまっているかもしれません。 「一日中だるそうにしている」「朝、布団からなかなか出られない」「怒りっぽくなった」「落…
    夏休みに崩れた生活リズムは<br/>いきなりではなく<br/>少しずつ立て直す
  • 夏休みを穏やかに過ごすコツ
    指示語を手放して
    気持ちを伝えましょう

    。「宿題しなさい」「夜更かししないで早く寝なさい」などと注意する回数が増え、子どもの反発も大きくなります。「今やろうと思ってたのに!」という言葉を一度は聞いたことがあるでしょう。実は、指示命令されると反発したくなるのは人…
    夏休みを穏やかに過ごすコツ<br/>指示語を手放して<br/>気持ちを伝えましょう
  • 完璧主義者の習い事は
    計画と「秘密の特訓」で
    やる気アップ!

     新しいクラスにも慣れ、そろそろ習い事などを考える時期でしょうか。好きなことを見つけてあげたいと、体験教室に出かける親子も多いでしょう。でも、中には、いろいろと提案しているのに、乗ってこない子がいます。いくら誘っても気の…
    完璧主義者の習い事は<br/>計画と「秘密の特訓」で<br/>やる気アップ!
  • 新1年生のママ必見!
    忘れ物をなくすには
    忘れ物をさせること

    ご入学おめでとうございます。親子ともがんばり過ぎるこの時期、子どもが忘れ物をしないように、毎日チェックに余念がないお母さんも多いのでは? 「周りに迷惑がかかる」「叱られたらかわいそう」と思うこともあるでしょう。でも、お母…
    新1年生のママ必見!<br/>忘れ物をなくすには<br/>忘れ物をさせること
  • 「もう1年生だから」は禁句
    最強の入学準備は
    実は“甘えさせること”

     春本番、入学準備に大忙しという家庭も多いでしょう。「もうすぐ1年生だね!」などの会話で、新生活が楽しくなるように心がけているかもしれません。この時期の親は、4月までにちゃんと〇〇できるようにならなければ、と普段より厳し…
    「もう1年生だから」は禁句<br/>最強の入学準備は<br/>実は“甘えさせること”
  • 譲れないポイントを言葉にして伝えたら
    親子で花丸(はなまる)!

     子育てをしている中で、ここだけは譲れない!と思うポイントはどこですか? 食事、外出後の入浴や着替えなどの衛生面、片付けなどいろいろあるでしょう。その時々で変わったり、正しい・正しくないと決めることでもありません。でも、…
    譲れないポイントを言葉にして伝えたら<br/>親子で花丸(はなまる)!
  • 「ちょっと待ってね」が激減!
    考え方をシフトして 親子でハッピーに

     新しい年が明けました。今年こそ!と子育ての目標を年始に掲げた方もいるかもしれません。私がよく聞くのが、「今年は子どもに、『ちょっと待って』と言わない」という、ママたちの宣言です。 毎日のように「ママ〇〇して!」「ママ〇…
    「ちょっと待ってね」が激減!<br/>考え方をシフトして 親子でハッピーに
  • 忙しいお母さん必見!
    季節行事のイライラを手放すコツ

    年末年始、お母さんは大忙し。クリスマスが終わったと思ったら、お正月の準備。帰省やおせち作りなど、息つく暇もありませんね。冬休みで一日中家にいる子どもたちと楽しい思い出を作りたいけれど、実際はイライラすることばかり!となら…
    忙しいお母さん必見!<br/>季節行事のイライラを手放すコツ
  • 何歳からでもできる
    “集中力”の伸ばし方

     「子どもの集中力を伸ばしたい」とか、「うちの子飽きっぽくて」と、悩んでいるというお母さんが多くいます。でも、“集中”って、どういう状態を指すのでしょうか? よそ見をしながらジュースを飲む子に「集中して! こぼれちゃうよ…
    何歳からでもできる<br/>“集中力”の伸ばし方
  • “子どもを責めてしまった”
    そんなときの
    魔法の回復技を教えます

    「何やってるの!!」とか、「こんなこともできないの?」と、子どもを責めてしまった後で、「言い過ぎたな…」と、後悔したことがある人は多いでしょう。“怒らないママ”になりたい…と思っても、実際にはなかなか難しいもの。 責める…
    “子どもを責めてしまった”<br/>そんなときの<br/>魔法の回復技を教えます

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月26日号「景色やグルメ、レジャーをとことん楽しむ GWは紀美野町にお出かけ」
     山に囲まれ、自然豊かな景色が広がる紀美野町。最近は飲食店などが増え、人気のスポットになってます。…
  2. プレミア和歌山認定品の毬玉アクセサリーや天然石や真鍮のアクセサリー、ビーズ・スパンコール刺繍の…
  3. リビング和歌山2025年4月19日号「高品質ブランド由良にんにく」
     一度食べたらニンニクの印象が変わるという「生ニンニク」。とれたての新鮮な香りやじっくり加熱すれば…
  4. リビング和歌山2025年4月12日号「地域を変える! サテライトやシェアオフィスからビジネス創出へ」
    多様な働き方が求められる現在、本来のオフィスとは離れた場所で仕事ができる「サテライトオフィス」など…
  5. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/24

    2025年4月26日号
  2. 2025/4/17

    2025年4月19日号
  3. 2025/4/10

    2025年4月12日号
  4. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  5. 2025/3/27

    2025年3月29日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る