YAC

  • 太陽についての話を聞いて万華鏡を作ったよ

    和歌山リビング新聞社は地域貢献活動の一環として「日本宇宙少年団(YAC)和歌山分団」を運営しています。毎月1回、分団員たちと一緒に定期的活動を行っており、今年1月は10日にYAC教育リーダーの栗柳哲也教諭(宮小学校)を…
    太陽についての話を聞いて万華鏡を作ったよ
  • アルコールで紙コップのロケットを飛ばしたよ!

    和歌山リビング新聞社は地域貢献活動の一環として「日本宇宙少年団和歌山分団」を運営し、分団員たちと一緒に定期的に活動を行っています。昨年12月は、13日(土)に「アルコールでロケットを飛ばそう」を実施。向陽高校教諭で、…
    アルコールで紙コップのロケットを飛ばしたよ!
  • プログラミングを体験! ロボットを動かしたよ

    桐蔭中学校科学部の生徒が活動を手伝ってくれました 和歌山リビング新聞社が地域貢献活動の一環として運営している「日本宇宙少年団和歌山分団」は毎月1回定期活動を行っています。11月は1日(土)に「ロボットを動かそう プログ…
    プログラミングを体験! ロボットを動かしたよ
  • モデルロケット 「アルファⅢ」を打ち上げたよ

    ラジコンヘリの模擬飛行も楽しみました。遠隔操作で空中から記念撮影。“空に向かってハイポーズ!” 左:ドキドキしながら発射台へ 右:ブルースーツ姿の藤木教諭 地域貢献活動の一環として和歌山リビング新聞社が運営している「日本…
    モデルロケット 「アルファⅢ」を打ち上げたよ
  • ミッションXにチャレンジ! 宇宙で学ぶ食事と運動

    和歌山リビング新聞社は地域貢献活動の一環として「日本宇宙少年団和歌山分団」の活動に取り組み、毎月定期活動を行っています。9月は13日(土)に「ミッションXにチャレンジ」を実施。JAXA(ジャクサ)スペースティーチャーズ…
    ミッションXにチャレンジ! 宇宙で学ぶ食事と運動

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月26日号「景色やグルメ、レジャーをとことん楽しむ GWは紀美野町にお出かけ」
     山に囲まれ、自然豊かな景色が広がる紀美野町。最近は飲食店などが増え、人気のスポットになってます。…
  2. プレミア和歌山認定品の毬玉アクセサリーや天然石や真鍮のアクセサリー、ビーズ・スパンコール刺繍の…
  3. リビング和歌山2025年4月19日号「高品質ブランド由良にんにく」
     一度食べたらニンニクの印象が変わるという「生ニンニク」。とれたての新鮮な香りやじっくり加熱すれば…
  4. リビング和歌山2025年4月12日号「地域を変える! サテライトやシェアオフィスからビジネス創出へ」
    多様な働き方が求められる現在、本来のオフィスとは離れた場所で仕事ができる「サテライトオフィス」など…
  5. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/24

    2025年4月26日号
  2. 2025/4/17

    2025年4月19日号
  3. 2025/4/10

    2025年4月12日号
  4. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  5. 2025/3/27

    2025年3月29日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る