TVer同時配信へ
その裏に潜む功罪とは?

テレビのツムジ

TVer同時配信へ
その裏に潜む功罪とは?

ついに地上波との同時配信が本格化したTVer(ティーバー)。日テレ系はすでに始まっているが、各局も今月末までに開始する予定だ。同時配信は、主にニュース、情報番組系。これで関西でも関東のニュース番組が見られることに。今後はバラエティー、ドラマなど、その幅は広がり便利になるだろう。一方で、制作側には問題点も。まずは、お金の問題。今はTVerやユーチューブで、同時生配信や告知動画を撮っても、制作費にプラスされるわけではない。全てが番組予算内で作られている。が、出演者の事務所や制作会社側とすれば、そこに上乗せを要求するのは当然だ。何せ他の実作業を伴ったり、他コンテンツに出ているのだから。でも、そこら辺の法整備が追い付いていない。また、芸人にとって死活問題ともいえる「ネタかぶり」も。近年、動画配信が増え、ネタが記録として残ることが多い。なので、どこかで見たネタだ、という人が増えた。これによって鮮度が落ち、笑いの量も減る。何度も回転させるよりも、たまに味わう高級なネタで勝負したい。おすしのようだが、一緒なのだ。

テレビのツムジ 関西の放送作家がバッサリ!
文:岡内義人
読売テレビ「土曜はダメよ」「かんさい情報ネットten.」、ABCラジオ「征平・吉弥の土曜も全開」など番組構成や、テレビCMなどを手がける

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年7月19日号「駅舎物語」
     和歌山県内にある約130の駅の中から、鉄道を利用して訪れてほしい駅をピックアップして紹介します。…
  2. リビング和歌山2025年7月12日号「参加者募集!リビング特別体験イベント夏休み! 親子で工場見学」
     もうすぐ夏休み。親子で工場見学に出かけませんか。地元和歌山にゆかりのある産業やものづくりを知り、…
  3. リビング和歌山2025年7月5日号「和歌山県の手仕事を訪ねて 民藝100年の今を生きる 暮らしの中の道具に宿る「美」 」
     1925(大正14)年、思想家・柳宗悦(むねよし)が、「民衆的工藝」を略し、「民藝」と主唱。暮ら…
  4. リビング和歌山2025年6月28日号「片男波に出現!関西最大級のビッグスライダー海上アスレチック AQua LooP 」
     夏休みまであとわずか。今年は片男波海水浴場に巨大な海上アスレチック「AQua LooP」が誕生し…
  5. リビング和歌山2025年6月21日号「今さら聞けない 給与明細のミカタ!」
     給与明細を毎月しっかり確認していますか? 給与明細には多くの情報が詰まっていて、ポイントを押さえ…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/7/17

    2025年7月19日号
  2. 2025/7/10

    2025年7月12日号
  3. 2025/7/3

    2025年7月5日号
  4. 2025/6/26

    2025年6月28日号
  5. 2025/6/19

    2025年6月21日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る