いまいち“ビビット”こない 新番組の理由とは!?

テレビのツムジ

いまいち“ビビット”こない
新番組の理由とは!?

春の新番組が始まって約1ヵ月。残念だが、どれもパッとした結果は残せていない。中でも、朝8時の新番組「白熱ライブ ビビット」(TBS制作)が大苦戦。MCは国分太一、真矢ミキの両名で、コメンテーターは売れっ子芸人などと、出演者は申し分ないのに、なぜ数字が伸びないのか?

一番の理由は、番組コンセプトに出演者が合っていないことだ。出演者は、ほぼ好感度の高い人たちばかり。一刀両断して欲しいニュースなのに、出演者は好感度が下がらないよう緩いコメントばかりする。それが如実に出ているのが、出演者が横を向いてしゃべっていることが多い。視聴者へズバッと訴えるよりも、出演者同士の同調を求めているようである。つまりワイドショーに不向きなブッキングなのだ。また、出演者に合わせ、番組を生活情報へシフトしようにも、同じコンセプトの裏番組(NHK)には同じ事務所のタレントがMCをしている。そこも何かしら関係しているかもしれない。しかし、まだ始まって1カ月そこらである。今後は“ビビット”巻き返しをしてくるはずだ。

テレビのツムジ 関西の放送作家がバッサリ!
文:岡内義人
読売テレビ「す・またん」「かんさい情報ネットten.」「土曜はダメよ」、ABCラジオ「桑原征平粋も甘いも」などの番組構成を担当中。

※次回は5月30日号に掲載

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年8月30日号「自然界の脅威に備えよう 人と自然の“キケンな遭遇” 出合ったらどうしよう!?」
     秋は川や山などへ出かける機会が増える季節です。もしも「クマ」や「スズメバチ」などの危険な生き物た…
  2. リビング和歌山2025年8月23日号「あなたのその行動が働きを鈍くしているかも 免疫細胞のはなし」
     私たちが健やかに過ごすために、身体に備わっている〝免疫〟。忙しい毎日の中でついやってしまう行動が…
  3. リビング和歌山2025年8月9日号「語り継ぐ体験、記録で伝える 戦後80年、未来へ残す記憶」
     1945(昭和20)年8月15日の終戦から、今年で80年を迎えます。戦争を直接体験した人々が少な…
  4. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
  5. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/8/28

    2025年8月30日号
  2. 2025/8/21

    2025年8月23日号
  3. 2025/8/7

    2025年8月9日号
  4. 2025/7/31

    2025年8月2日号
  5. 2025/7/24

    2025年7月26日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る