ぼちぼちいこか

なりっちの虹色えほん

「きょうのぶん」「あしたのぶん」
「あさってのぶん」のハグと絵本

 「ぼちぼちいこか、ぼちいこか」とかわいい声がして、振り返ればピンクの自転車に乗った女の子が私を追いかけて来ます。スーパーの前を通って駐車場を過ぎても、まだまだ声は続きました。

 わが家にたどり着き、カギを開けながら「若い(幼い)のに、えらいコテコテの大阪弁を知ってるんやなあ」と思った瞬間、気付いたのです。

 女の子は私が毎月読み聞かせに伺うA保育園の園児さんで、彼女は私たちのグループ名、「ぼちぼちいこか」と呼んでくれていたことに。

 地域の小学校でも図書の時間に読み聞かせをさせていただいています。そのせいで、知らない親子に頭を下げられたり、下校途中の小学生に「ぼちぼちや〜」と指差しされたり…。自転車の後ろにリュックを背負ってちょこんと座っていた男の子が、すれ違い際に「ボ〜チ!」と興奮して叫んだこともありました。ともかく地元では(2歳から12歳限定で)ちょっとした有名人なのです。

 絵本の編集者でしたから、独身時代から好きな絵本に囲まれて暮らしておりました。子どもが生まれてからは子どもを〝ダシ〞に絵本を求め、寝る前の読み聞かせを一緒に楽しみました。仕事で遅くなった日も、叱って気まずくなった日も…。

 わが子を「大好き」と抱きしめてから、絵本を一冊取り出して読み始めるのですが、その至福のひとときは「きょうのぶん」「あしたのぶん」「あさってのぶん」とねだる子どもの声とともに、今も私の宝物です。

 「ぼちぼちいこか」の名は絵本『ぼちぼちいこか』(出版=偕成社、マイク・セイラー・作/ロバート・グロスマン・絵/今江祥智・訳)からいただきました。

名前なりきよ ようこ
プロフィル絵本編集者として勤務後、渡欧。帰国後フリーに。
保育所や小学校で読み聞かせを25年以上続けている。絵本creation(編集プロダクション)代表

子育て・教育

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年10月25日号「話題を呼ぶNew Spot 県内初! 「ハンズ」オープン」
     10月15日、近鉄百貨店和歌山店に和歌山県初の「ハンズ」がオープン。さっそく話題を集めています。…
  2. リビング和歌山2025年10月18日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 今日も社会を動かす場所で」
     近年、警備の仕事で女性の活躍が目立つようになり、女性警備員が全体の7・3%を占めるまでに増えてい…
  3. リビング和歌山2025年10月11日号「勝手にリビングノーベル食文化賞」
     各分野で人類に対して多大な貢献をした人物に贈られる「ノーベル賞」。食欲の秋を迎えた今週は、食の道…
  4. リビング和歌山2025年10月4日号「伊太祈曽駅から四季の郷公園まで運行中 トゥクトゥクに乗ってお出かけ」
     ようやく暑さも和らぎ、出かけやすい季節になりました。伊太祈曽駅から四季の郷公園の間を“トゥクトゥ…
  5. リビング和歌山2025年9月27日号「“無理をしない”を合言葉に 仕事も家庭も全力投球」
     9月25日は「主婦休みの日」。家事や仕事に頑張る皆さんに“自分をねぎらってほしい”という思いから…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/10/23

    2025年10月25日号
  2. 2025/10/16

    2025年10月18日号
  3. 2025/10/9

    2025年10月11日号
  4. 2025/10/2

    2025年10月4日号
  5. 2025/9/25

    2025年9月27日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る