タニタに聞く!健康づくりvol.21 脱! マイルール プロから学ぶキッチンの消毒法

実践できていますか
台所用品の消毒方法

「食中毒」というと、外食での集団食中毒を想像しますが、ニュースにならないだけで、もちろん家庭でも起こる身近な問題です。食品衛生法で細かにルール化されている飲食店と違い、家庭のキッチンは“マイルール”になりがち。今回は、「食品衛生者教本」をもとに、プロが実践している「キッチン消毒の基本」を紹介します。

まず、まな板の消毒方法は左記の通り。使い方としては、野菜などと肉・魚を切る場合、まな板を使い分けるというのは一般的。魚は表面、えら、内臓に菌が多いので皮、えら、内臓を取り除いた後、まな板と包丁を変えて身をさばくのがおすすめです。

食器・調理器具の加熱可能なものは、汚れを洗い落とした後、大鍋で煮沸。熱湯で30秒以上、90度で5分以上、75度で15分以上が目安です。その後はふきんで拭くのではなく、余熱で自然乾燥させましょう。加熱不可能なものは、次亜塩素酸ナトリウム溶液に3分以上浸して水洗い。その後、清潔なふきんで拭きとるか自然乾燥を。

ふきんは、汚れが多い場合、洗濯用洗剤を入れて煮沸し、水洗い後直射日光で乾かします。あまり汚れていない場合は、洗ってから次亜塩素酸ナトリウム溶液に5分以上浸します。水洗いした後は、直射日光で乾燥させましょう。

家族の安全を守るため、ズボラなマイルールを卒業して、正しい消毒の知識と習慣を身に付けましょう!

(出典・タニタの健康応援ネット「からだカルテ」)

健康総合企業タニタのノウハウを組み入れた「フィッツミー和歌山店」は、女性専用のフィットネスクラブ。サーキットトレーニング方式の有酸素運動と筋力エクササイズで、30分で全身を効率よく運動できるのが魅力です。無料体験会実施中。気軽に問い合わせを。

まな板の消毒方法

【木製】
熱湯をかけた後、直射日光で乾燥させます。紫外線消毒は表面だけを消毒するので、食べ物などのように内部まで消毒したいものには向きません。
【合成樹脂】
「キッチンハイター」のような、次亜塩素酸ナトリウムの溶液をまな板に塗り、3分以上放置。水洗いし、乾燥させます。漂白・殺菌・防臭効果があり、毒性が少ないので調理器具の消毒に向いています。ただし、成分が変化しやすいので、冷暗所で保管を。また、金属をさびさせるので、使用するときは金属に触れないように注意。
【まな板の傷】
まな板にたくさん傷があると、菌が繁殖しやすいので、表面を削って平らにしましょう。専門のサービスや家庭で簡単に削る器具が販売されているので簡単です。

問い合わせ フィッツミー和歌山店
住所 和歌山市北島
20160430tanita02
電話 073(452)0011
営業時間 月~金曜午前10時~12時半、午後2時~8時、土曜午前10時~午後2時
定休日 日曜、祝日

みんなの健康

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年10月11日号「勝手にリビングノーベル食文化賞」
     各分野で人類に対して多大な貢献をした人物に贈られる「ノーベル賞」。食欲の秋を迎えた今週は、食の道…
  2. リビング和歌山2025年10月4日号「伊太祈曽駅から四季の郷公園まで運行中 トゥクトゥクに乗ってお出かけ」
     ようやく暑さも和らぎ、出かけやすい季節になりました。伊太祈曽駅から四季の郷公園の間を“トゥクトゥ…
  3. リビング和歌山2025年9月27日号「“無理をしない”を合言葉に 仕事も家庭も全力投球」
     9月25日は「主婦休みの日」。家事や仕事に頑張る皆さんに“自分をねぎらってほしい”という思いから…
  4. リビング和歌山2025年9月20日号「あなたのアイドルを探せ!! 【推し活】アニマル総選挙!」
     ジャイアントパンダの帰国から3カ月。新たな“推し”を探すべく「アニマル総選挙!」を開催します。ア…
  5. リビング和歌山2025年9月13日号「行ってみたから伝えたい! 大阪関西 万博体験レポート」
     今年4月に開幕した「大阪・関西万博」は10月13日(祝)の閉幕まで残すところ約1カ月。今週は万博…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/10/9

    2025年10月11日号
  2. 2025/10/2

    2025年10月4日号
  3. 2025/9/25

    2025年9月27日号
  4. 2025/9/18

    2025年9月20日号
  5. 2025/9/11

    2025年9月13日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る