メイク広告が有功小学校で、親子に向けて実施 通学路を守る看板製作

親子一緒に楽しみながら
交通安全の意識付け

 看板製作などを手がける「メイク広告」が社会貢献活動として取り組んでいる「交通安全プロジェクト」。その一環である「親子で作ろう 通学路を守る看板製作イベント」が、11月5日午前9時半~11時半、和歌山市立有功小学校(和歌山市園部)で実施されました。

同社の看板を作る技術を使って、交通事故の危険性を“自分事”として考えられるようにと始められたプロジェクト。同校の生徒と保護者18組が集まり、動物をモチーフにした下絵をベースに、パネルを塗装。「ドライバーの注意を引くにはどうすればいいか」「どこを工夫すれば事故を防げるか」など、親子が一緒に考え、話し合いながら看板を完成させました。

息子の雄紀くんと一緒に参加した村上むつみさんは、「楽しみながら、交通安全の意識付けができて良かった。普段こういう機会がないので、“こんなに丁寧に作業ができる子だったんだ!”と、子どもの新たな一面を知ることもできたのでうれしい」と話します。

「ママに勧められて参加した」という関口友那さんは、「動物の目の形を工夫して塗りました。作った看板がたくさんの人に見られるのは、ちょっと恥ずかしい」と照れ笑い。完成した看板は、同校周辺に設置。大きなサイズのものは正門に立てられます。

子育て・教育

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年11月8日号「「もしもノート」を活用して 始めてみよう“人生会議”」
     11月30日は、「人生会議の日」。厚生労働省により定められたものですが、“人生会議”って何? 今…
  2. リビング和歌山2025年11月1日号「深まる秋 お出かけも夜長も カフェでわたし時間」
     ぐっと気温が下がり、秋が一気に深まりました。山々が色づき始め、そろそろ届く紅葉の便りにお出かけ気…
  3. リビング和歌山2025年10月25日号「話題を呼ぶNew Spot 県内初! 「ハンズ」オープン」
     10月15日、近鉄百貨店和歌山店に和歌山県初の「ハンズ」がオープン。さっそく話題を集めています。…
  4. リビング和歌山2025年10月18日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 今日も社会を動かす場所で」
     近年、警備の仕事で女性の活躍が目立つようになり、女性警備員が全体の7・3%を占めるまでに増えてい…
  5. リビング和歌山2025年10月11日号「勝手にリビングノーベル食文化賞」
     各分野で人類に対して多大な貢献をした人物に贈られる「ノーベル賞」。食欲の秋を迎えた今週は、食の道…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/11/6

    2025年11月8日号
  2. 2025/10/30

    2025年11月1日号
  3. 2025/10/23

    2025年10月25日号
  4. 2025/10/16

    2025年10月18日号
  5. 2025/10/9

    2025年10月11日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る