勝手に決定! 2018 テレビ界 今年の漢字は?

テレビのツムジ

勝手に決定!

2018 テレビ界 今年の漢字は?

先に結論を。僕のテレビ界の今年の漢字は「鰯」だ。なぜなのか、あらためて平成30年のテレビ界をざっと振り返っていきたい。バラエティーは、「めちゃイケ」など、大型番組が相次いで終了した。スポーツの注目は、平昌冬季五輪とロシアW杯。今年の最高視聴率は、そのロシアW杯の日本コロンビア戦(48・7%)。おそらく、紅白も抜けないのでは。民放ドラマでは、松本潤主演「99・9」(TBS系・日曜夜9時)が、平均視聴率17・6%と最もヒット。報道番組は、豪雨、台風、地震など相次ぐ災害に、緊迫する諸外国情勢など、視聴者のニーズがより高まっていた。では、なぜ漢字が「鰯」なのかというと、“いわし”ではない。“ぎょ”っとすることが“弱”かったのだ。つまりは、インパクトのある番組がない。大型バラエティーの後番組も話題にならず、ドラマも20%越えはゼロ。けれど、これはあくまでも視聴者目線だ。制作者目線だと、“ぎょ”っとする企画は通りにくいことも知っている。来年の漢字こそは“うぉ~”っと“喜”ぶ「鱚(きす)」となれば、テレビが面白くなるだろう。
※次回は年末年始号に掲載

テレビのツムジ 関西の放送作家がバッサリ!
文:岡内義人
読売テレビ「土曜はダメよ」「かんさい情報ネットten.」、ABCラジオ「征平・吉弥の土曜も全開」など番組構成や、テレビCMなどを手がける

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年10月25日号「話題を呼ぶNew Spot 県内初! 「ハンズ」オープン」
     10月15日、近鉄百貨店和歌山店に和歌山県初の「ハンズ」がオープン。さっそく話題を集めています。…
  2. リビング和歌山2025年10月18日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 今日も社会を動かす場所で」
     近年、警備の仕事で女性の活躍が目立つようになり、女性警備員が全体の7・3%を占めるまでに増えてい…
  3. リビング和歌山2025年10月11日号「勝手にリビングノーベル食文化賞」
     各分野で人類に対して多大な貢献をした人物に贈られる「ノーベル賞」。食欲の秋を迎えた今週は、食の道…
  4. リビング和歌山2025年10月4日号「伊太祈曽駅から四季の郷公園まで運行中 トゥクトゥクに乗ってお出かけ」
     ようやく暑さも和らぎ、出かけやすい季節になりました。伊太祈曽駅から四季の郷公園の間を“トゥクトゥ…
  5. リビング和歌山2025年9月27日号「“無理をしない”を合言葉に 仕事も家庭も全力投球」
     9月25日は「主婦休みの日」。家事や仕事に頑張る皆さんに“自分をねぎらってほしい”という思いから…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/10/23

    2025年10月25日号
  2. 2025/10/16

    2025年10月18日号
  3. 2025/10/9

    2025年10月11日号
  4. 2025/10/2

    2025年10月4日号
  5. 2025/9/25

    2025年9月27日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る