救命救急士で今は教官 消防士の育成にやりがいを

和歌山県消防学校教官
松田 由香里さん

救急救命士の松田さんは、和歌山市消防局からの派遣で、現在、県消防学校の教官として、消防士を志す人たちの指導にあたっています。「まだまだ女性の消防士は少ないのですが、でも、ほぼ毎年数人の女性が入校して初任教育を受けています。女性の教官がいた方が…、ということで教官歴は今年で3年目になりました」と言います。「いつかは現場に戻りたい」という思いを抱きつつも、「1週間前までできなかったことができるようになり、巣立って一人前の消防士になっていく姿を見るのも楽しくって」とも。

松田さん流
ワーキングママのおきて
 職場は男性ばかりですが、だから逆にすごく協力的。夫や両親の支えもあって、大変ながらも楽しく働いています。「家事も育児も無理をしすぎない」と自分自身に言い聞かせて、できることをやるようにしています。

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年9月20日号「あなたのアイドルを探せ!! 【推し活】アニマル総選挙!」
     ジャイアントパンダの帰国から3カ月。新たな“推し”を探すべく「アニマル総選挙!」を開催します。ア…
  2. リビング和歌山2025年9月13日号「行ってみたから伝えたい! 大阪関西 万博体験レポート」
     今年4月に開幕した「大阪・関西万博」は10月13日(祝)の閉幕まで残すところ約1カ月。今週は万博…
  3. リビング和歌山2025年9月6日号「和歌山のヒガシから新着情報 これが新しい橋本です」
    橋本市と聞いても、「あまり行ったことないわ~」との印象を持つ読者は多いかもしれませんね。実はそれっ…
  4. リビング和歌山2025年8月30日号「自然界の脅威に備えよう 人と自然の“キケンな遭遇” 出合ったらどうしよう!?」
     秋は川や山などへ出かける機会が増える季節です。もしも「クマ」や「スズメバチ」などの危険な生き物た…
  5. リビング和歌山2025年8月23日号「あなたのその行動が働きを鈍くしているかも 免疫細胞のはなし」
     私たちが健やかに過ごすために、身体に備わっている〝免疫〟。忙しい毎日の中でついやってしまう行動が…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/9/18

    2025年9月20日号
  2. 2025/9/11

    2025年9月13日号
  3. 2025/9/4

    2025年9月6日号
  4. 2025/8/28

    2025年8月30日号
  5. 2025/8/21

    2025年8月23日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る