コスパ重視派? こだわり派? マイホームの選択肢⑧
変形・狭小地を上手に活用する
建築士のテクニック

設計次第で、住みやすく個性的な家に

三角形の敷地に建てられた家の一例。角度を生かしたリビングと、窓の外にあるウッドデッキが空間を広々と演出

三角形の敷地に建てられた家の一例。角度を生かしたリビングと、窓の外にあるウッドデッキが空間を広々と演出

三角形や台形など形がいびつだったり、住宅密集地で日当たりが悪そうだったり―。「家を建てにくいのでは」と敬遠されがちな変形地や狭小地でも、設計上の制約がなく、自由な発想で建て主の思いに寄り添ったデザインを手掛ける設計事務所や建築士事務所に依頼すれば、土地の特性を生かした快適で個性あふれる住まいがかないます。

「マイホームの選択肢」8回目は、瀧川建築デザイン事務所(和歌山市新中通)の一級建築士・瀧川嘉彦さんに、変形地や狭小地の家づくりについて、話を聞きました。

建築士は、敷地や法規制、費用などさまざまな条件に対応しながら、建物の設計を手掛ける建築のプロフェッショナル。専門家ならではの設計力と技術力で、家を建てるのが難しそうな土地に関しても、多彩な提案をします。

その手法について聞くと、例えば、限られた敷地で家の中をできるだけ広く見せるには、「部屋の間仕切りを省き、フロア全体の空間を一体化して、視覚的に奥行きを演出します」と話す瀧川さん。「段差で空間を立体的に仕切るスキップフロアも有効」とも。また、「上階にハイサイドライトという高窓を取り付け、家の内部に吹き抜けを設ければ、近隣からプライバシーを守りながら、家中に光が届き、風通しもよくなります」と、アドバイスします。

敷地面積が狭くても、3階建てにすれば床面積を広げられます。3階建てにできない地域であればロフトを取り入れて、「空間を2層式にし、生活スペースや収納スペースとして活用するのも手」とも。変形地や狭小地は、分譲地の区画割りで不整形地として売り出され、比較的リーズナブルに手に入ることも。土地の費用を抑えた分、建築費や設備費などに予算を回せそうですね。

最後に、建築士選びについて、「家や暮らしに対する考えや価値観を共有できる建築士に依頼すれば、きっと希望のマイホームが実現しますよ」と、瀧川さんは話していました。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ハウジング

関連キーワード

 

交通安全バナー2023贈呈式

交通安全バナー2023贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山5月27日号「親子で話そう、考えよう「子宮頸がん予防」9価ワクチンが今年4月から公費に」
     子宮頸がん予防を期待できる9価HPVワクチンが今年4月から定期接種の対象となり、公費で受けられる…
  2. リビング和歌山5月20日号「ノスタルジックな漁師町に新しい風 雑賀崎でまち散歩」
     日本のアマルフィと呼ばれる街並みの風景がノスタルジックな漁師町・雑賀崎。まちを見下ろす高台に新し…
  3. リビング和歌山5月13日号「心に余裕 出張サービス「てとちゃ」 」
     毎日の家事や育児をもっと楽しく豊かにするためには、ゆとりの時間が必要です。今、子育て家族を支援す…
  4. キラキラDECOシール・キーホルダー・ブローチやプリザーブドフラワーを使った室内飾り、クリスタルを…
  5. リビング和歌山4月29日号「約100年の時を経た「湯浅駅旧駅舎」から始める ゆる〜り湯浅トリップ 」
     醤油(しょうゆ)醸造発祥の町として名高い、湯浅。その玄関口となるJR湯浅駅の旧駅舎が、5月14日…

電子新聞 最新号

  1. リビング和歌山5月27日号「親子で話そう、考えよう「子宮頸がん予防」9価ワクチンが今年4月から公費に」

    2023/5/25

    リビング和歌山5月27日号

    リビング和歌山5月27日号  子宮頸がん予防を期待できる9価HPVワクチンが今年4月から定期接種の対…
バックナンバー
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2023/5/25

    2023年5月27日号
  2. 2023/5/18

    2023年5月20日号
  3. 2023/5/11

    2023年5月13日号
  4. 2023/4/27

    2023年4月29日号
  5. 2023/4/20

    2023年4月22日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る