プランターで楽しむ家庭菜園【春編】 ポリフェノールなど栄養分がたっぷり 真っ赤なビーツの栽培に挑戦 !

プランターで楽しむ家庭菜園【春編】

ポリフェノールなど栄養分がたっぷり
真っ赤なビーツの栽培に挑戦 !

①春まきと秋まきがあります

 自宅で気軽に始める野菜作り。「プランターで楽しむ家庭菜園」の春編。今回植えるのは、ロシア料理のボルシチに欠かせない材料として知られているビーツです。種まきの時期は春(3月~4月)と、秋(9月)の2回。女性農業者の会「わかやま農業女子ネットワーク」のメンバー、田中艶(なお)さんに教えてもらいます。

②元気な苗を残して間引きます

 ビーツは深く根を張らないので、プランターは標準サイズ(50~60cm)を準備。土は堆肥や肥料を入れて混ぜたものか、市販されている野菜の土を使いましょう。種(写真①)は、10cm間隔に深さ2cmほどの穴を作り、2~3粒ずつまきます。周囲の土を寄せて盛り土し、手の平で軽く押さえてから、水をやります。田中さんは「発芽して少し大きくなるまでは水をたっぷりあげて」と説明。

③株が約6センチになったら収穫を

 本葉が3~4枚ほどに成長したら、間引きをします(写真②)。「種まきのときに開けた穴1つに対し、1苗が育つように、元気な苗を残して間引きます。間引いた苗は、ベビーリーフとしてサラダにするなどして楽しんで」と田中さん。間引いた後は追肥も忘れずに。

 種まきから60~70日たち、株の直径が6cmほどの大きさになったら収穫の合図(写真③)。「株が成長して土から顔を出すと、乾燥で割れることが。そんなときは土をかぶせてあげてくださいね。収穫が遅れると、“す”が入ることもあるので、取り遅れに注意を」とアドバイスします。

 ビーツは、ボルシチ以外にも、おろしやサラダ、ピクルス、煮込み料理、和え物に利用できる他、若い茎葉はおひたしや生で味わうことも。「ポリフェノールなどの栄養分が多く含まれている野菜。スライスして添えるだけで料理の彩りが豊かに。ぜひ栽培に挑戦してみてください」と話しています。

ハウジング

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年11月15日号「和歌山県の手仕事を訪ねて丈夫で温かみのある風合い手すき和紙の伝統をつなぐ」
     書や工芸、日用品など、暮らしの中で、広く親しまれてきた「和紙」。植物・コウゾと、その繊維を均一に…
  2. リビング和歌山2025年11月8日号「「もしもノート」を活用して 始めてみよう“人生会議”」
     11月30日は、「人生会議の日」。厚生労働省により定められたものですが、“人生会議”って何? 今…
  3. リビング和歌山2025年11月1日号「深まる秋 お出かけも夜長も カフェでわたし時間」
     ぐっと気温が下がり、秋が一気に深まりました。山々が色づき始め、そろそろ届く紅葉の便りにお出かけ気…
  4. リビング和歌山2025年10月25日号「話題を呼ぶNew Spot 県内初! 「ハンズ」オープン」
     10月15日、近鉄百貨店和歌山店に和歌山県初の「ハンズ」がオープン。さっそく話題を集めています。…
  5. リビング和歌山2025年10月18日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 今日も社会を動かす場所で」
     近年、警備の仕事で女性の活躍が目立つようになり、女性警備員が全体の7・3%を占めるまでに増えてい…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/11/13

    2025年11月15日号
  2. 2025/11/6

    2025年11月8日号
  3. 2025/10/30

    2025年11月1日号
  4. 2025/10/23

    2025年10月25日号
  5. 2025/10/16

    2025年10月18日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る