各メーカーの最新モデルを比較・検討
マイホームの情報収集に
「住宅展示場」をフル活用

建てる前に実際の住み心地を体感

ハウスメーカーの最新トレンドが分かる住宅展示場

 家を建てるなら情報取集から。複数のモデルハウスが集まる住宅展示場を訪れて、欲しいマイホーム像を明確にしませんか。住宅展示場の活用法について、MBSハウジング和歌山インター住宅展示場(和歌山市田屋)を運営する、「MBS企画」ハウジング事業(本社=大阪市北区)の鈴木崇之さんに聞きました。

「住宅展示場なら、各ハウスメーカーの最新モデルに実際に足を踏み入れて、チラシやカタログだけでは感じ取れない、リアルな居住感や使い勝手を体験できますよ」と、鈴木さんはそのメリットについて話します。

住宅展示場に初めて訪れる場合、マイホームのイメージや要望を事前にまとめると、見学がスムーズに。「気になるハウスメーカーやどんな家に住みたいかを家族で話し合い、希望のキッチンや収納など、生活シーンを書き出してください。予算や敷地面積など変更できない条件も整理しましょう」。当日は筆記用具やメジャーを持参し、家の印象や寸法など必要な情報を記録するのもおすすめです。

展示場に着いたら、まずはセンターハウスへ。場内マップや各メーカーの資料、イベント情報などを入手できます。「見学する時は、理想の住まいと同じ点、異なる点をチェック。構造や性能、工期など、目に見えない部分も聞いておけば、後で比較・検討できます。不明なことは、その都度確認するといいですね」とアドバイス。

「当会場はバリアフリー構造で、授乳室やキッズコーナーを完備しているので、家族そろってお越しいただけます」と鈴木さん。「予約なしでも見学できますが、事前に予約をしておけば、混雑していても待ち時間を短縮できます」とも。「家は大きなお買い物。住まいづくりの第一歩として、何回でも通って見比べて、じっくり検討してくださいね」と、最後に話していました。

センターハウスでは、展示場や家づくりの情報を提供


ハウジング

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  2. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  3. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
  4. リビング和歌山2025年3月1日号「すごいぞ!和歌山の底力 トップメゾンをも魅了する ニットの聖地を世界へ広める」
     和歌山のものづくり企業を紹介するシリーズ、「すごいぞ!和歌山の底力」。今回は、国内最大シェアを誇…
  5. リビング和歌山2025年2月22日号「222(ニャンニャンニャン)でハッピー!」
    2月22日は猫の日。かわいらしくて胸がキュンとなる、猫をモチーフにしたパンやスイーツを集めました。…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  2. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  3. 2025/3/6

    2025年3月8日号
  4. 2025/2/27

    2025年3月1日号
  5. 2025/2/20

    2025年2月22日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る