園では優等生、家ではワガママ大魔王!「がんばってるね」が効果絶大

4歳くらいになると、突然ワガママがひどくなる子がいます。泣きわめいて要求を通そうとしたり、叱られると余計に反抗したり。お母さんは急な態度の変化に戸惑うことでしょう。心配で園での様子を聞くと「いつもいい子で助かってます」「みんなのお手本なんですよ」と称賛の言葉が。お母さんは「それ本当にうちの子?」と思うほど、子どもの態度が園と家とで違うことも多いのです。

「4歳」は、がんばろうという気持ちが芽生える時期。自分を律することを覚えていきます。ですが、まだまだ4歳。この気持ちが強い子ほど園での緊張が強く、家に帰ると反動が大きくなります。つい「園でできることは家でもしなさい!」と言いたくなりますが、家でワガママになるのは安心できる場所だと分かっているからこそ。受け止めてほしくてお母さんに甘えているのです。だからといって、そのままというわけにもいきません。改善するには、問題が起こって叱るより、毎日の習慣として「がんばってるね」と声をかけるのが良いでしょう。おすすめは「おかえり」のときにギューッとハグしながら「今日も一日がんばったね」。園でのがんばりをお母さんがちゃんと分かっていることが伝われば、子どもの心は落ち着いてきます。次第にひどいワガママも減るでしょう。お母さんの応援で、いろんなことに積極的に取り組めるようになります。

子どもが安心できる「がんばってるね」の声掛けを、ぜひ、習慣にしてくださいね。

著者むらたますみ
キッズコーチングマネジャー
監修竹内エリカ
幼児教育者、日本キッズコーチング協会理事長
HPキッズコーチングマネジャー
https://momsknack.com/
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

子育て・教育

関連キーワード

 

交通安全バナー2022贈呈式

交通安全バナー2022贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山4月1日号「海南市の観光・文化交流拠点に「鈴木屋敷」が復元」 」
    海南市の藤白神社内にある「鈴木屋敷」が復元され、4月1日(土)から一般公開されます。鈴木姓のルーツ…
  2. 日時 3月22日(水)→28日((火) 10:00~18:30※最終日のみ16:00まで …
  3. リビング和歌山3月25日号「「ゲストハウスRICO」を起点に にぎわう大新エリア」 」
     話題のお店が次々にオープンしている和歌山市の大新エリア。中心市街地の空洞化が叫ばれる和歌山市で“…
  4. リビング和歌山3月18日号「自分や家族の健康管理のために活用したい いざというときに役立つ 青洲リンク「NOBORIアプリ」 」
     東日本大震災の災害時、病院や自宅が流されたことで、被災者は処方されている薬の情報がわからなくなり…
  5. リビング和歌山3月11日号「肌の美しさの分かれ道に 紫外線対策で「NOT光老化」
     春の陽気を感じる日が増えてきた3月。すでに紫外線量は10月並みです。無防備に日差しに当たっていま…

電子新聞 最新号

  1. リビング和歌山4月1日号「海南市の観光・文化交流拠点に「鈴木屋敷」が復元」 」

    2023/3/30

    リビング和歌山4月1日号

    リビング和歌山4月1日号  海南市の藤白神社内にある「鈴木屋敷」が復元され、4月1日(土)から一般公…
バックナンバー
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2023/3/30

    2023年4月1日号
  2. 2023/3/23

    2023年3月25日号
  3. 2023/3/16

    2023年3月18日号
  4. 2023/3/9

    2023年3月11日号
  5. 2023/3/2

    2023年3月4日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る