夢をかなえる!
マイホームの選択肢②
新居に求める条件を整理して 理想の「注文住宅」を実現

“提案力の高さ”が依頼先選びの鍵

木の内装と家事動線にこだわった平屋の注文住宅(写真提供=岡谷工務店)

 設計自由度の高さが魅力の注文住宅。思い描く住まいを一からプランニングできる楽しさもあれば、漠然としたイメージでフルオーダーの家を建てられるか、不安に感じることもあるでしょう。

シリーズ2回目は注文住宅のイメージの固め方や建築業者の選び方について、「岡谷工務店」(和歌山市上黒谷)の代表であり、大工として25年以上の現場経験がある岡谷憲吉さんに聞きました。

多くの人にとって、マイホームは一生に一回の“お買い物”。「あれもこれも」と希望を詰め込みたくなるものです。「まずは、住居に求める条件に優先順位をつけてはどうでしょう」と、岡谷さんはアドバイス。デザイン、間取り、住宅性能など、今の住まいの不満や新しい住まいへの要望を具体的にまとめ、理想の家のイメージを固めましょう。

次は依頼先選び。「建築業者によって、工法や得意分野、性能の標準仕様、予算感などが異なります。施工例を見たり、モデルハウスや構造・完成見学会に訪れたりして、情報収集を」と、話します。「弊社では、私たちが建てた施主さんの家を訪問する見学会も設けていますよ」とも。実際に建てた人から聞く意見は、リアルで参考になりそうですね。気になる業者が見つかったら、連絡を取って面談の申し込みを。建てたい家のイメージを伝え、遠慮せずに何でも質問してみましょう。「予算や土地によって制限が生じる条件もありますが、さまざまな要望をトータルにコーディネートしてくれる業者はおすすめです」と、岡谷さん。

注文住宅はコストが高いイメージですが、こちらについても「条件を整理すれば、予算内に収められる場合もあります」とのこと。「工法や法規制で希望が通らないケースでも、打開策を出すなどの提案力や、仕事への姿勢、そして家づくりの価値観に共感できるかどうかも、依頼先選びの鍵になりそうです」と、最後に話していました。

ハウジング

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年8月30日号「自然界の脅威に備えよう 人と自然の“キケンな遭遇” 出合ったらどうしよう!?」
     秋は川や山などへ出かける機会が増える季節です。もしも「クマ」や「スズメバチ」などの危険な生き物た…
  2. リビング和歌山2025年8月23日号「あなたのその行動が働きを鈍くしているかも 免疫細胞のはなし」
     私たちが健やかに過ごすために、身体に備わっている〝免疫〟。忙しい毎日の中でついやってしまう行動が…
  3. リビング和歌山2025年8月9日号「語り継ぐ体験、記録で伝える 戦後80年、未来へ残す記憶」
     1945(昭和20)年8月15日の終戦から、今年で80年を迎えます。戦争を直接体験した人々が少な…
  4. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
  5. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/8/28

    2025年8月30日号
  2. 2025/8/21

    2025年8月23日号
  3. 2025/8/7

    2025年8月9日号
  4. 2025/7/31

    2025年8月2日号
  5. 2025/7/24

    2025年7月26日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る