女性公務員意見交換会
特技披露で盛り上がりも
12月2日に「わかちか」で制服ファッションショー開催

女性公務員集合

「女性ならではの苦労」など働く女性ののワークライフに関するフリートークも

 自衛隊和歌山地方協力本部(和歌山市築港)で、10月30日に「女性公務員意見交換会」が開催。和歌山県内で活躍する警察・消防・海上保安部・税関・刑務所・自衛隊の6機関に勤務する女性が集まりました。公安系公務員としては少数派の女性に焦点を当て、業務内容や労働環境などの情報を共有する目的で実施。前半は志望動機や業務経験などの自己紹介、後半は「家庭との両立について工夫していること」「女性の昇任」についてなど、意見を述べ合いました。

子育てをしながら救急隊員として24時体制での勤務した経験のある、和歌山市消防局の松田由香里さんは、「育児休業で現場を離れることが怖かった。子どものいる女性が、職域を拡大したり、昇任することは難しいのが現状」などと話しました。また、救急搬送時の点滴、モールス信号、護身術など各機関ならではの特技を披露。会場には笑い声が響き、和気あいあいとした雰囲気でした。

自衛隊和歌山地方協力本部の石橋さなえ一等陸曹は、今回の意見交換会について、「私たちそれぞれが所属する組織で、女性が活躍しやすい環境をつくるきっかけになれば」と話します。

石橋さん

モールス信号の特技を披露する石橋さん

刑務所看守長の新堀さん

護身術の特技を披露する、刑務所看守長の新堀さん

「制服ファッションショー」モデル募集

12月2日(土)には「わかちか広場」で「和歌山公務員合同イベント」が開催されます。午前11時と午後2時には、プチ制服ファッションショーがあり、モデルとして参加する学生を募集。警察、消防、税関、刑務所、自衛隊の制服を身にまといランウエーを歩いてモデル気分を味わいませんか? モデル参加希望者は、メール(recruit1-wakayama@pco.mod.jp )に必要事項を記入して申し込んでください(応募者多数の場合は抽選)。募集要項など詳細は自衛隊和歌山地方協力本部ホームページ(https://www.mod.go.jp/pco/wakayama/)で確認を。

お問い合わせ自衛隊和歌山地方協力隊本部
073(422)5116

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1.  「消費者トラブルは自分には関係ない」「だまされない」と思っていませんか。トラブルは身近に潜み、誰…
  2. プレミア和歌山認定品の毬玉アクセサリーや天然石や真鍮のアクセサリー、ビーズ・スパンコール刺繍の…
  3. リビング和歌山2025年5月10日号「子どもができる“お片づけ術”」
     「片づけなさい!」と、今日は何度子どもに言いましたか? でも、ちょっと待って。子どもが片づけやす…
  4. リビング和歌山2025年4月26日号「景色やグルメ、レジャーをとことん楽しむ GWは紀美野町にお出かけ」
     山に囲まれ、自然豊かな景色が広がる紀美野町。最近は飲食店などが増え、人気のスポットになってます。…
  5. リビング和歌山2025年4月19日号「高品質ブランド由良にんにく」
     一度食べたらニンニクの印象が変わるという「生ニンニク」。とれたての新鮮な香りやじっくり加熱すれば…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/5/15

    2025年5月17日号
  2. 2025/5/8

    2025年5月10日号
  3. 2025/4/24

    2025年4月26日号
  4. 2025/4/17

    2025年4月19日号
  5. 2025/4/10

    2025年4月12日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る