女性公務員意見交換会
特技披露で盛り上がりも
12月2日に「わかちか」で制服ファッションショー開催

女性公務員集合

「女性ならではの苦労」など働く女性ののワークライフに関するフリートークも

 自衛隊和歌山地方協力本部(和歌山市築港)で、10月30日に「女性公務員意見交換会」が開催。和歌山県内で活躍する警察・消防・海上保安部・税関・刑務所・自衛隊の6機関に勤務する女性が集まりました。公安系公務員としては少数派の女性に焦点を当て、業務内容や労働環境などの情報を共有する目的で実施。前半は志望動機や業務経験などの自己紹介、後半は「家庭との両立について工夫していること」「女性の昇任」についてなど、意見を述べ合いました。

子育てをしながら救急隊員として24時体制での勤務した経験のある、和歌山市消防局の松田由香里さんは、「育児休業で現場を離れることが怖かった。子どものいる女性が、職域を拡大したり、昇任することは難しいのが現状」などと話しました。また、救急搬送時の点滴、モールス信号、護身術など各機関ならではの特技を披露。会場には笑い声が響き、和気あいあいとした雰囲気でした。

自衛隊和歌山地方協力本部の石橋さなえ一等陸曹は、今回の意見交換会について、「私たちそれぞれが所属する組織で、女性が活躍しやすい環境をつくるきっかけになれば」と話します。

石橋さん

モールス信号の特技を披露する石橋さん

刑務所看守長の新堀さん

護身術の特技を披露する、刑務所看守長の新堀さん

「制服ファッションショー」モデル募集

12月2日(土)には「わかちか広場」で「和歌山公務員合同イベント」が開催されます。午前11時と午後2時には、プチ制服ファッションショーがあり、モデルとして参加する学生を募集。警察、消防、税関、刑務所、自衛隊の制服を身にまといランウエーを歩いてモデル気分を味わいませんか? モデル参加希望者は、メール(recruit1-wakayama@pco.mod.jp )に必要事項を記入して申し込んでください(応募者多数の場合は抽選)。募集要項など詳細は自衛隊和歌山地方協力本部ホームページ(https://www.mod.go.jp/pco/wakayama/)で確認を。

お問い合わせ自衛隊和歌山地方協力隊本部
073(422)5116

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年8月30日号「自然界の脅威に備えよう 人と自然の“キケンな遭遇” 出合ったらどうしよう!?」
     秋は川や山などへ出かける機会が増える季節です。もしも「クマ」や「スズメバチ」などの危険な生き物た…
  2. リビング和歌山2025年8月23日号「あなたのその行動が働きを鈍くしているかも 免疫細胞のはなし」
     私たちが健やかに過ごすために、身体に備わっている〝免疫〟。忙しい毎日の中でついやってしまう行動が…
  3. リビング和歌山2025年8月9日号「語り継ぐ体験、記録で伝える 戦後80年、未来へ残す記憶」
     1945(昭和20)年8月15日の終戦から、今年で80年を迎えます。戦争を直接体験した人々が少な…
  4. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
  5. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/8/28

    2025年8月30日号
  2. 2025/8/21

    2025年8月23日号
  3. 2025/8/7

    2025年8月9日号
  4. 2025/7/31

    2025年8月2日号
  5. 2025/7/24

    2025年7月26日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る