東ぶらくり丁に地域の交流地点
「Do場(ドゥバ)」が開設
子どもから大人まで世代を超えて。子ども食堂など実施

7月7日(日)「七夕まつり」でお披露目

和歌山信愛大学・宮定章准教授(2列目左)と学生たち、大新CLC・永原会長(手前左)、事務局・三岩眞紀さん(手前右)

和歌山信愛大学・宮定章准教授(2列目左)と学生たち、大新CLC・永原会長(手前左)、事務局・三岩眞紀さん(手前右)

 和歌山市の東ぶらくり丁に、地域の交流拠点となる「コミュニティスペースDo場」が7月7日(日)に開設します。運営するのは、東ぶらくり丁で「諏訪園」を経営する永原敏行さんが会長を努め、和歌山信愛大学の准教授や和歌山大学の講師が顧問理事として参画する「大新CLC(コミュニティー・ラーニング・センター)」。子ども食堂や、地域の子どもたちが学び、体験できるさまざまな催しを企画し、大学生たちが活動を支援。また、防災備蓄品を用意し、地域の防災拠点となることも目指します。

「Do場」ができるのは、東ぶらくり丁一角にある美術工芸店だった建物内。今は1階に将棋の「田村道場」があるほか、学研教室や体操教室などが行われていますが、空いている部屋が複数あり、その部屋や場所を活用。防災備蓄品は最上階の4階に準備していく計画です。

イベントの準備をする大学生たち

イベントの準備をする大学生たち

7月7日(日)には、Do場のお披露目として、「七夕まつり」が開催(正午~午後3時)。「ほんまち子ども食堂」を運営する「チームメイクスポット」が協力して「大新こども食堂」を実施。焼きたてメロンパンのキッチンカーがやって来るほか、縁日コーナー(1回100円)、七夕の笹飾りづくり(1家庭1本無料)、読みきかせや手遊びなどもあります。

子ども食堂は、子ども無料、大人300円で、予約・登録制(先着30人)。利用者は、縁日1回無料券がもらえます。子ども食堂の予約・登録は「ほんまち&大新こども食堂」の公式LINE(ライン)から(下記掲載)。

8月3日(土)~9日(金)には、小学生を対象に学習支援やものづくりをする「全力夏休み・体験ワークショップ」を予定。こちらも公式LINEで参加を呼びかけます。

お問い合わせ070(1829)0425
大新CLC事務局(チームメイクスポット)
公式LINE(ライン)https://lin.ee/EWwNdKt

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年11月1日号「深まる秋 お出かけも夜長も カフェでわたし時間」
     ぐっと気温が下がり、秋が一気に深まりました。山々が色づき始め、そろそろ届く紅葉の便りにお出かけ気…
  2. リビング和歌山2025年10月25日号「話題を呼ぶNew Spot 県内初! 「ハンズ」オープン」
     10月15日、近鉄百貨店和歌山店に和歌山県初の「ハンズ」がオープン。さっそく話題を集めています。…
  3. リビング和歌山2025年10月18日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 今日も社会を動かす場所で」
     近年、警備の仕事で女性の活躍が目立つようになり、女性警備員が全体の7・3%を占めるまでに増えてい…
  4. リビング和歌山2025年10月11日号「勝手にリビングノーベル食文化賞」
     各分野で人類に対して多大な貢献をした人物に贈られる「ノーベル賞」。食欲の秋を迎えた今週は、食の道…
  5. リビング和歌山2025年10月4日号「伊太祈曽駅から四季の郷公園まで運行中 トゥクトゥクに乗ってお出かけ」
     ようやく暑さも和らぎ、出かけやすい季節になりました。伊太祈曽駅から四季の郷公園の間を“トゥクトゥ…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/10/30

    2025年11月1日号
  2. 2025/10/23

    2025年10月25日号
  3. 2025/10/16

    2025年10月18日号
  4. 2025/10/9

    2025年10月11日号
  5. 2025/10/2

    2025年10月4日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る