県産木材の魅力を感じて「紀州材・家づくりフェア」開催

10月15日(土)~16日(日)イオンモール堺鉄砲町
木の国・和歌山県が育んだ良質な木材「紀州材」の魅力を伝える「紀州材・家づくりフェア」が10月15日(土)~16日(日)午前10時~午後7時(最終日は6時まで)、イオンモール堺鉄砲町1階ノースコート(大阪府堺市堺区鉄砲町)で開かれます。

和歌山県は、県土の77%を森林が占め、スギやヒノキなどの紀州材が生育。色つや、年輪が詰まった目込みの良さに加え、強度・耐久性に優れ、住宅用の木材として高く評価されています。

紀州材の普及に取り組む「和歌山県木材協同組合連合会」の高井一治専務理事は、「室内の湿気を吸収、放出して湿度を一定に保つ調湿機能も、ヒノキやスギなど木材の特徴です」と話します。

フェアには、紀州材を使った家づくりに取り組んでいる建築士や工務店などが参加。建築事例をパネルで紹介する他、無料相談コーナーを設置。「こだわりの家が欲しい」「どこに相談すればいいの」など、新築からリフォームまで、建築のプロが住まいに関する悩みや疑問に答えてくれます。

会場内には、紀州材の積み木で遊べるキッズコーナーも設けられているので、子ども連れで楽しめます。ヒノキチップのプレゼントもあり。

家づくりを考えている人は、実際に見て触れて、紀州材の魅力を感じてみてください。入場無料。

問い合わせ 和歌山県木材協同組合連合会
電話 073(446)0592

①②③紀州材を使った家づくりの事例④紀州材の積み木で遊ぶ親子

①②③紀州材を使った家づくりの事例④紀州材の積み木で遊ぶ親子


ハウジング

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年8月9日号「語り継ぐ体験、記録で伝える 戦後80年、未来へ残す記憶」
     1945(昭和20)年8月15日の終戦から、今年で80年を迎えます。戦争を直接体験した人々が少な…
  2. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
  3. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
  4. リビング和歌山2025年7月19日号「駅舎物語」
     和歌山県内にある約130の駅の中から、鉄道を利用して訪れてほしい駅をピックアップして紹介します。…
  5. リビング和歌山2025年7月12日号「参加者募集!リビング特別体験イベント夏休み! 親子で工場見学」
     もうすぐ夏休み。親子で工場見学に出かけませんか。地元和歌山にゆかりのある産業やものづくりを知り、…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/8/7

    2025年8月9日号
  2. 2025/7/31

    2025年8月2日号
  3. 2025/7/24

    2025年7月26日号
  4. 2025/7/17

    2025年7月19日号
  5. 2025/7/10

    2025年7月12日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る