福島小学校4年1組が製作&打ち上げにチャレンジ 自作の水ロケット40発に大歓声

「ペットボトルのリサイクルに」社会科授業で児童が提案
桐蔭中科学部が出前授業でサポート

福島小学校4年1組が製作&打ち上げにチャレンジ 自作の水ロケット40発に大歓声 水しぶきを上げながら、夏の青空に向かって飛び出す水ロケットー。
和歌山市立福島小学校(校長=辻本真吾、和歌山市福島)の4年1組が、和歌山県立桐蔭中学校(和歌山市吹上)科学部の協力を得て、6月に水ロケットの製作と打ち上げを行いました。

きっかけは社会科授業でごみの処理や再利用を学習する際、ペットボトルのリサイクルの一案として、水ロケット作りを児童が提案。担任の阪田洋子教諭が桐蔭中学校の科学部顧問、藤木郁久教諭に依頼し、出前授業が実現しました。

授業は水ロケット製作と打ち上げの2回に分けて実施。製作では、藤木教諭が水ロケットの理論や作り方を説明しました。児童たちがロケットの先端に当たるノーズコーンや、羽の部分の取り付けなどに掛かる一方、「さらに飛距離が出るように」と、科学部員21人も参加し、マンツーマンでサポート。部長の飛田喜紀くんは、「小学生でも分かりやすいように、難しい専門用語を使わずに手助けするなど心掛けました」と話しました。打ち上げは校庭で。児童たちはロケットに水を入れ、ランチャー(発射台)に設置。空気を注入して、合図とともに発射レバーを押すと、水しぶきを上げながらロケットが飛び出し、クラス中から大きな歓声が沸き上がりました。

児童の一人、池田壮佑くんは、「発射するとき、水がワッと出て迫力があって面白かった。ロケットが真っすぐに飛んでよかった」と、笑顔で感想を述べました。打ち上げは全員が2回ずつ行い、72メートルもの飛距離を記録したロケットも。

阪田教諭は、「中学生とコミュニケーションを取りながら、工夫して製作に取り組めたこと、また、自分の作品を発射する実体験は、児童にとっていい経験になったのでは」と話します。

子育て・教育

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. 「めでたいでんしゃ かなた」しゅっぱ~つ!加太さかな線エリアに注目!
     和歌山市の夏のリゾート地といえば磯の浦、加太。市街地とこれらのエリアを結ぶ南海加太線(愛称:加太…
  2. リビング和歌山7月20日号「ドキドキ ワクワク!太地町に完成した国際鯨類施設ってどんなところ?見つけよう! クジラの不思議」
     「クジラの学術研究都市構想」を進める太地町に、「国際鯨類施設」が完成。今年4月、鯨類の生態の調査…
  3. リビング和歌山7月13日号「猛暑を乗り切る夏のスタミナ 鰻祭」
    今年の夏は、観測史上最も暑かった昨年に匹敵するほどの暑さになる可能性があるといわれています。 今…
  4. リビング和歌山7月6日号「リビング夏休み特別イベント 楽しく体験!和歌山の“さかな”」
     全国のリビング新聞ネットワークが取り組んでいる“さかなをたべよう!”キャンペーン。この夏、和歌山…
  5. リビング和歌山6月29日号「見た目鮮やか、フルーツたっぷり! 夏スイーツ」
    メロンやモモ、マンゴーなど、旬を迎えるフレッシュなフルーツをたっぷりと使った夏限定のスイーツ。ショ…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2024/7/25

    2024年7月27日号
  2. 2024/7/18

    2024年7月20日号
  3. 2024/7/11

    2024年7月13日号
  4. 2024/7/4

    2024年7月6日号
  5. 2024/6/27

    2024年6月29日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る