紀の国わかやま文化祭 未来へつなぐ人 vol.06
フラメンコと日本の伝統文化の融合 祈りの道から始まる時空を超えた旅

スペイン・アンダルシア地方発祥の「フラメンコ」。同地に定着した少数民族が、土着の歌や踊りを取り入れ、自分たちの気持ちを表現したのが始まりとも。歌、踊り、ギターが一体となって繰り広げる独特の世界観に魅せられる人も少なくありません。

和歌山市を拠点に、世界で活動するフラメンコ舞踊家・森久美子さんもその一人。「人間の感情を全て表現できる踊りです」と話します。きっかけは今から約40年前、『スペインギター曲集』という一枚のレコードを手にしたことから。“本場のフラメンコを見たい”、その一心で当時、小学生の娘2人を連れてスペインへ。「手探り状態。各地を回りながら身につけました」と振り返ります。

定期的にスペインへ足を運び、自身のスタイルを確立。2008年に開いた「アカデミア『ラ・ダンサアンダルシア』」では、本場の踊りを肌で感じてもらおうと、プロダンサーを迎えることも。次女で舞踊家の知念響さんは「日本フラメンコ協会」主催のコンクールで新人賞を取るなど、活躍の場を広げています。

伝統・古典的なものが継がれる一方、他の舞踊・音楽などを取り入れたものも注目されています。国文祭で披露されるのは森さんオリジナルの演目。世界遺産の巡礼道である熊野古道とサンティアゴ・デ・コンポステーラ(スペイン)が舞台です(左記参照)。和と洋の融合、「フラメンコの持つパワーで皆さんを元気にできれば」と。祈りの道から始まる時空を超えた旅物語が展開されます。

「もののけの森のマリア」

【日時】11月3(祝)午後3時~6時
【場所】和歌山県民文化会館大ホール
【料金】前売り一般自由席4000円、学 生2000円など(当日1000円増)
073(402)4331 和歌山フラメンコ協会
※詳細は、「紀の国わかやま文化祭2021」のHPで

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年7月5日号「和歌山県の手仕事を訪ねて 民藝100年の今を生きる 暮らしの中の道具に宿る「美」 」
     1925(大正14)年、思想家・柳宗悦(むねよし)が、「民衆的工藝」を略し、「民藝」と主唱。暮ら…
  2. リビング和歌山2025年6月28日号「片男波に出現!関西最大級のビッグスライダー海上アスレチック AQua LooP 」
     夏休みまであとわずか。今年は片男波海水浴場に巨大な海上アスレチック「AQua LooP」が誕生し…
  3. リビング和歌山2025年6月21日号「今さら聞けない 給与明細のミカタ!」
     給与明細を毎月しっかり確認していますか? 給与明細には多くの情報が詰まっていて、ポイントを押さえ…
  4. リビング和歌山2025年6月14日号「 和歌山市の魅力を伝える広告が新大阪駅に 市の職員が制作! 彼女の名は?」
     関西の玄関口となるJR新大阪駅の新幹線改札内で、和歌山市のPR広告が放映されています。広告画像の…
  5. リビング和歌山2025年6月7日号「 甘~い誘惑! ドーナツ店巡り」
     6月第1金曜日の「ドーナツの日」に合わせて今号はドーナツ特集。定番のシンプルドーナツ、クリームが…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/7/3

    2025年7月5日号
  2. 2025/6/26

    2025年6月28日号
  3. 2025/6/19

    2025年6月21日号
  4. 2025/6/12

    2025年6月14日号
  5. 2025/6/5

    2025年6月7日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る