《第10回 最期の炎》激しく燃える命の炎が 消えてもなお名は世に残る

幸村部

始まった最後の乱戦
目指すは家康本陣のみ

「安居神社」慶長20(1615)年5月7日、大坂夏の陣で徳川家康の本陣に突入した幸村。しかし、敵方の攻撃に押され、この神社で休んでいるところを討ち取られたといわれています。大阪市天王寺区逢阪1ノ3ノ24問☎06(6771)4932

「安居神社」慶長20(1615)年5月7日、大坂夏の陣で徳川家康の本陣に突入した幸村。しかし、敵方の攻撃に押され、この神社で休んでいるところを討ち取られたといわれています。大阪市天王寺区逢阪1ノ3ノ24問☎06(6771)4932

幸村らの奮闘の末、陣を立て直すことができた豊臣軍。後藤又兵衛や木村重成などの諸将を失ったものの、まだ5万余りの兵が大坂城内には温存されていました。

慶長20(1615)年5月6日、徳川家康と秀忠はさらに天王寺口・岡山口へと近付き、決戦に備えて陣を張ります。その動きを知った幸村は、冬の陣で家康が本陣を構えた茶臼山(ちゃうすやま)に着陣。そして各将軍たちと戦略会議を行い「徳川軍をできるだけ引き付けておき、家康・秀忠の本陣に向かい全軍が突撃する」ことを示し合わせました。

ところが、豊臣方の足軽が徳川方に対して鉄砲攻撃を開始し、これに応じた東軍、松平忠直軍が前進。幸村は、急いで止めさせようとしましたが前線は言うことを聞かず、またたく間に乱戦状態となりました。これを見た幸村も、ついに開戦を決意。目指すは、家康本陣のみ。真田隊は一丸となり、行く手を阻む松平忠直軍に突撃します。

家康と互角以上に渡り合う
「日本一の兵」の最期

松平忠直軍の兵力は1万3000余り。対する真田軍は、たったの3500だったといわれています。その差をものともせず、真田軍は松平軍を圧倒。すさまじい勢いで、ついに家康の本陣に到達します。軍旗が倒され、家臣が逃げ惑うほど混乱を極めた家康本陣。あまりの状況に、家康自身、何度も切腹を覚悟したといわれるほどです。

しかし、果敢に攻めた真田隊も徐々に攻撃力が落ち、立場は逆転。ついに家康本人を討ち取ることができませんでした。3度もの突撃を阻まれ傷を負った幸村は、安居神社で手当てをしているところを敵軍に発見され、無念の最期を遂げました。享年49歳でした。

何倍もの兵力を持つ軍と互角以上に渡り合った戦いぶりは、敵である徳川方にも感銘を与え、全国に真田の名を広めました。薩摩の島津氏はこう書き残し、幸村をたたえています。

〝真田日本一の兵(つわもの)、いにしへよりの物語にもこれなき由〞。

※次回は9月26日号に掲載

ここが見どころ

20150829otona02

「南海・真田赤備え列車」

幸村ゆかりの地である九度山町をより盛り上げようと、高野線の車両に赤い装飾を施した「南海・真田赤備え列車」が運行します。真田幸村の兵が行った“赤備え”の甲冑(かっちゅう)をモチーフに、真田家の家紋である六文銭などをあしらった、かっこいいデザインが魅力。実際の走行は11月1日(日)からを予定しています。

問い合わせ 0736(54)2019九度山町役場

大人リビング

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年10月11日号「勝手にリビングノーベル食文化賞」
     各分野で人類に対して多大な貢献をした人物に贈られる「ノーベル賞」。食欲の秋を迎えた今週は、食の道…
  2. リビング和歌山2025年10月4日号「伊太祈曽駅から四季の郷公園まで運行中 トゥクトゥクに乗ってお出かけ」
     ようやく暑さも和らぎ、出かけやすい季節になりました。伊太祈曽駅から四季の郷公園の間を“トゥクトゥ…
  3. リビング和歌山2025年9月27日号「“無理をしない”を合言葉に 仕事も家庭も全力投球」
     9月25日は「主婦休みの日」。家事や仕事に頑張る皆さんに“自分をねぎらってほしい”という思いから…
  4. リビング和歌山2025年9月20日号「あなたのアイドルを探せ!! 【推し活】アニマル総選挙!」
     ジャイアントパンダの帰国から3カ月。新たな“推し”を探すべく「アニマル総選挙!」を開催します。ア…
  5. リビング和歌山2025年9月13日号「行ってみたから伝えたい! 大阪関西 万博体験レポート」
     今年4月に開幕した「大阪・関西万博」は10月13日(祝)の閉幕まで残すところ約1カ月。今週は万博…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/10/9

    2025年10月11日号
  2. 2025/10/2

    2025年10月4日号
  3. 2025/9/25

    2025年9月27日号
  4. 2025/9/18

    2025年9月20日号
  5. 2025/9/11

    2025年9月13日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る