かわいい、おいしい、簡単!makimakiクッキング「~節分の巻~ 鬼のパンツ柄巻き寿司」

 日本デコずし協会認定「デコ巻き寿司(ずし)マイスター」のかおり巻子さんは、お寿司以外にも“巻く”のが得意!? 身近な食材をぐるぐる巻いて、食卓を簡単ににぎやかに演出するレシピを紹介します。

「鬼のパンツ柄巻き寿司」

<材料(1本分):●酢飯120g●レタス適量●アボカド適量●カニカマ適量●キュウリ適量●焼きのり(半切り)1枚半●ツナ缶適量●マヨネーズ適量●タマゴ1個※具材はお好きなものを。チキンライスにするとオム巻きに>

  1. “切れ長の目”のような細長い楕円形を意識して焼きのりを切り、約10個用意します(半切り約1/2枚分使用)。

  2. ①ののりを水にひたして卵焼き器に敷く。のりを敷き終わったら、溶き卵を流してから火をつけて薄焼き卵を作ります(弱火)。
  3. 卵焼き器をひっくり返せばこのように。巻いたときに底にくる部分は柄がなくてもいいので、のりの配置は余白を持たせています。
  4. クッキングペーパーに、卵(柄は外側に)、のりの順で乗せ、卵の長さに合わせて酢飯を敷き、具材を置いて、くるりと巻き込めば完成。

makimakiアドバイス
巻き終わりの位置に酢飯で“土手”をつくっておくと、巻いたときに具材が流れ出ません。巻き始めと土手をドッキングさせれば、具材が中心に集まり、切り口も美しく。

 今回は節分なので、“本職”の巻き寿司に。でも、デコずしは、工程が多く、少々手間がかかるので、ごく普通のサラダ巻きを「鬼のパンツ柄(トラ柄)」にアレンジしてみました。巻き寿司は、「巻きす」がなくてもクッキングシートで代用できます。レシピを見て作ったよ~という人は、インスタグラム、フェイスブックに「#リビング和歌山」「#makimakiクッキング」をつけて、アップしてね。

かおり巻子さん

子育て・教育

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年9月27日号「“無理をしない”を合言葉に 仕事も家庭も全力投球」
     9月25日は「主婦休みの日」。家事や仕事に頑張る皆さんに“自分をねぎらってほしい”という思いから…
  2. リビング和歌山2025年9月20日号「あなたのアイドルを探せ!! 【推し活】アニマル総選挙!」
     ジャイアントパンダの帰国から3カ月。新たな“推し”を探すべく「アニマル総選挙!」を開催します。ア…
  3. リビング和歌山2025年9月13日号「行ってみたから伝えたい! 大阪関西 万博体験レポート」
     今年4月に開幕した「大阪・関西万博」は10月13日(祝)の閉幕まで残すところ約1カ月。今週は万博…
  4. リビング和歌山2025年9月6日号「和歌山のヒガシから新着情報 これが新しい橋本です」
    橋本市と聞いても、「あまり行ったことないわ~」との印象を持つ読者は多いかもしれませんね。実はそれっ…
  5. リビング和歌山2025年8月30日号「自然界の脅威に備えよう 人と自然の“キケンな遭遇” 出合ったらどうしよう!?」
     秋は川や山などへ出かける機会が増える季節です。もしも「クマ」や「スズメバチ」などの危険な生き物た…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/9/25

    2025年9月27日号
  2. 2025/9/18

    2025年9月20日号
  3. 2025/9/11

    2025年9月13日号
  4. 2025/9/4

    2025年9月6日号
  5. 2025/8/28

    2025年8月30日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る