そろそろほしいなマイホーム、家づくりはじめの一歩⑥
少々マニアックな構造見学会は 住宅会社を見極める重要ポイント

基礎・構造、仕事の丁寧さを確認

 これから家づくりを始める人向けに、住宅展示場の見学から着工までの流れ・ポイントを紹介する「家づくりはじめの一歩」シリーズ。今回は、内装工事に入る前の建築現場を見学する「構造見学会」について、「浅井良工務店」(和歌山市築港)の代表取締役・中口勝之さんに説明してもらいます。

2月2日(日)にリノベーション物件の構造・断熱見学会を実施(予約制、写真はイメージ)

 「構造見学会では、完成した住宅では隠れてしまう建物の基礎や構造、断熱の施工状態を、目で見て確認することができるので、見学できるのであれば、ぜひ参加することをおすすめします。和歌山で実施している住宅会社は少ないのですが、当社は、現場監督や職人が丁寧に作っているところを住まい手に確認してもらうために、ほとんどの新築物件で構造見学会を開催しています」と中口さんは言います。

 とはいうものの、間取りやデザイン、内装など見て分かりやすい完成見学会と違い、建築知識のない素人が“骨組み”を見て、何が分かるのでしょうか。

 「耐震や耐熱、気密性といった『住宅性能』は、見えなくなる骨組み、断熱工事の段階でほぼ確立されます。軸組み、接合部、パネル、断熱材など確認するべきポイントはいくつかありますが、ビスの締め方一つをとっても、丁寧に仕事をしているかどうかは誰もが見て分かります」とのこと。裏を返せば、構造見学会を開催する住宅会社は、“施工に自信を持っているから”といえます。

 「完成見学会に比べて参加者は少ないですが、それでも当社での家づくりを検討している家族が数組来てくれます。同業者が偵察に来ることも」と中口さん。

 構造見学会は、施主の厚意があって実施されることから、予約制をとっているところが大半。「この家で建てる!」と、住宅会社の最終決定・確認で訪れる人が多いそう。「家づくりにおいて、構造見学は重要な工程だと思います。基礎・構造が入居後の快適性、後々の建物寿命を左右するので、現場にいる営業担当や建築士、監督に気になることは質問して」とアドバイスしてくれました。

ハウジング

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年10月4日号「伊太祈曽駅から四季の郷公園まで運行中 トゥクトゥクに乗ってお出かけ」
     ようやく暑さも和らぎ、出かけやすい季節になりました。伊太祈曽駅から四季の郷公園の間を“トゥクトゥ…
  2. リビング和歌山2025年9月27日号「“無理をしない”を合言葉に 仕事も家庭も全力投球」
     9月25日は「主婦休みの日」。家事や仕事に頑張る皆さんに“自分をねぎらってほしい”という思いから…
  3. リビング和歌山2025年9月20日号「あなたのアイドルを探せ!! 【推し活】アニマル総選挙!」
     ジャイアントパンダの帰国から3カ月。新たな“推し”を探すべく「アニマル総選挙!」を開催します。ア…
  4. リビング和歌山2025年9月13日号「行ってみたから伝えたい! 大阪関西 万博体験レポート」
     今年4月に開幕した「大阪・関西万博」は10月13日(祝)の閉幕まで残すところ約1カ月。今週は万博…
  5. リビング和歌山2025年9月6日号「和歌山のヒガシから新着情報 これが新しい橋本です」
    橋本市と聞いても、「あまり行ったことないわ~」との印象を持つ読者は多いかもしれませんね。実はそれっ…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/10/2

    2025年10月4日号
  2. 2025/9/25

    2025年9月27日号
  3. 2025/9/18

    2025年9月20日号
  4. 2025/9/11

    2025年9月13日号
  5. 2025/9/4

    2025年9月6日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る