そろそろ新築マイホーム⑤
家づくりのパートナー選び
~建築家・設計事務所編~

“設計・デザイン・監理”で理想の家を

 欲しいのは、自分たちの暮らしに合う唯一無二の家―。マイホームに独創性を持たせたいなら、建築家と組む家づくりがおすすめです。シリーズ5回目は、瀧川建築デザイン事務所(和歌山市新中通)の1級建築士・瀧川嘉彦さんに、建築家や設計事務所に依頼するメリットや注意点を聞きました。

「建築家との家づくりは全てがオーダーメード。建て主のニーズや、求めるライフスタイルがかなう完全自由設計の住まいを提案します」と、話す瀧川さん。デザイン性が高いのはもちろん、土地や予算など条件が限られていても、質のよい住まいに仕上げる設計力が特徴です。「家を建てにくい狭小地や変形地でも、土地を最大限に生かした設計で対応し、法規制の適合チェックも行います」と説明。「費用に関しても、コスト全体で予算配分を考えるなど、専門的なアドバイスを伝えることもできます」とも。

建築家や設計事務所に家づくりを依頼した場合、設計やデザインは建築家・設計事務所が行い、工事は工務店などの施工会社が請け負います。さらに、「建築家・設計事務所の仕事には、『工事監理』もあります」と、瀧川さんは付け加えます。

工事監理とは、図面通りにまたは建築基準法にのっとって工事が行われているか現場で確認する業務です。「ハウスメーカーや工務店は設計と工事を組織内で行います。一方、設計事務所は、施工に欠陥や不具合がないか、利害関係のない立場で監理し、欠陥住宅となるのを防ぎます」と、そのメリットを伝えます。

依頼先選びについては、「住まいに関する価値観が一致していることが大切」と瀧川さん。「過去の実績や作風・得意分野を調べ、建築家と実際に会って、感性が合うかも確認を」とも。「マイホームをつくり上げる過程を共に楽しめる建築家が、パートナーにふさわしいですね」と最後に話していました。

細長い敷地に、吹き抜けを設けて採光性を高めた家(写真提供=瀧川建築デザイン事務所)


ハウジング

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年9月20日号「あなたのアイドルを探せ!! 【推し活】アニマル総選挙!」
     ジャイアントパンダの帰国から3カ月。新たな“推し”を探すべく「アニマル総選挙!」を開催します。ア…
  2. リビング和歌山2025年9月13日号「行ってみたから伝えたい! 大阪関西 万博体験レポート」
     今年4月に開幕した「大阪・関西万博」は10月13日(祝)の閉幕まで残すところ約1カ月。今週は万博…
  3. リビング和歌山2025年9月6日号「和歌山のヒガシから新着情報 これが新しい橋本です」
    橋本市と聞いても、「あまり行ったことないわ~」との印象を持つ読者は多いかもしれませんね。実はそれっ…
  4. リビング和歌山2025年8月30日号「自然界の脅威に備えよう 人と自然の“キケンな遭遇” 出合ったらどうしよう!?」
     秋は川や山などへ出かける機会が増える季節です。もしも「クマ」や「スズメバチ」などの危険な生き物た…
  5. リビング和歌山2025年8月23日号「あなたのその行動が働きを鈍くしているかも 免疫細胞のはなし」
     私たちが健やかに過ごすために、身体に備わっている〝免疫〟。忙しい毎日の中でついやってしまう行動が…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/9/18

    2025年9月20日号
  2. 2025/9/11

    2025年9月13日号
  3. 2025/9/4

    2025年9月6日号
  4. 2025/8/28

    2025年8月30日号
  5. 2025/8/21

    2025年8月23日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る