もっと女性に愛される紙面に

リビング和歌山20141004号

「リビング和歌山」は、今年10月に創刊35周年。読者の目線で、毎日の生活に役立つ情報を届けようと〝もっと近くにアミーゴ(A35)〞をキャッチフレーズに、記念事業を展開します。

まずは、こちら1面の題字デザインに注目!「リビング」のロゴが、以前の筆記体から、大きく太い書体で目立つようになりました。リビングの読者ターゲットである「明るく元気な女性」をイメージするビビッドなカラーで展開していきます。流行に敏感で、新しい物事を柔軟に取り入れる女性たちのイメージと重なるデザインです。

紙面の中身もリニューアル。今週号から、新企画「大人リビング」と「キッズリビング」のページが毎週登場。〝自分の時間を大切に、こだわりを持って過ごしたい〞という大人世代に向けた情報と、子育てや教育についての話題を届けます。そのほか新コーナーの登場など、リニューアルの詳細は2面をご覧ください。10月18日(土)と19日(日)には、「みんなの笑顔に出会いたい」をテーマに、「リビングフェスタ2014」を開催。
詳しくはこちらから

リビング和歌山は創刊35周年を記念して、紙面をリニューアル! リビングのロゴと1面の題字デザインも一新、幅広い女性たちに支持されるフリーペーパーを目指して生まれ変わります。今後もご愛読よろしくお願いします。

1979年
(昭和54年10月20日)

創刊号リビング和歌山の前身である「サンケイリビング」が和歌山に誕生しました
1980年
(昭和55年)

ブランケット判だったサンケイリビング
が今と同じサイズのタブロイド判に
1985年
(昭和60年6月)

「サンケイリビング」を「和歌山リビング」に改名しました
1985年
(昭和60年12月)

年に数回はカラーの紙面が登場。この題字はカラーのとき
1987年
(昭和62年)

題字がシンプルで目立つようになりました
1989年
(平成元年)

創刊10周年として紙面を刷新。新しいリビングのロゴも登場しました。1面と中央2面、終面が毎週カラーに
1992年
(平成4年)

最も長く使われていた題字デザイン
2001年
(平成13年)

創刊1000号を迎えました
2007年
(平成19年)

先週号まで使ってきたロゴと題字
2014年
(平成26年)

 リビング和歌山は創刊35周年を記念して、紙面をリニューアル! リビングのロゴと1面の題字デザインも一新、幅広い女性たちに支持されるフリーペーパーを目指して生まれ変わります。今後もご愛読よろしくお願いします。

フロント特集

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年10月4日号「伊太祈曽駅から四季の郷公園まで運行中 トゥクトゥクに乗ってお出かけ」
     ようやく暑さも和らぎ、出かけやすい季節になりました。伊太祈曽駅から四季の郷公園の間を“トゥクトゥ…
  2. リビング和歌山2025年9月27日号「“無理をしない”を合言葉に 仕事も家庭も全力投球」
     9月25日は「主婦休みの日」。家事や仕事に頑張る皆さんに“自分をねぎらってほしい”という思いから…
  3. リビング和歌山2025年9月20日号「あなたのアイドルを探せ!! 【推し活】アニマル総選挙!」
     ジャイアントパンダの帰国から3カ月。新たな“推し”を探すべく「アニマル総選挙!」を開催します。ア…
  4. リビング和歌山2025年9月13日号「行ってみたから伝えたい! 大阪関西 万博体験レポート」
     今年4月に開幕した「大阪・関西万博」は10月13日(祝)の閉幕まで残すところ約1カ月。今週は万博…
  5. リビング和歌山2025年9月6日号「和歌山のヒガシから新着情報 これが新しい橋本です」
    橋本市と聞いても、「あまり行ったことないわ~」との印象を持つ読者は多いかもしれませんね。実はそれっ…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/10/2

    2025年10月4日号
  2. 2025/9/25

    2025年9月27日号
  3. 2025/9/18

    2025年9月20日号
  4. 2025/9/11

    2025年9月13日号
  5. 2025/9/4

    2025年9月6日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る