コスパ重視派? こだわり派? マイホームの選択肢③
理想の家は人それぞれ
“住人十色”の注文住宅

依頼先選びが家づくりの成功の鍵に

デザインに加えて性能にもこだわり、心地よい暮らしの空間が広がる注文住宅の一例

多くの人にとって家は一生に一度の大きな買い物。だからこそ、自分の思い描く住まいがかなう注文住宅に憧れますよね。
「マイホームの選択肢」シリーズの第3回は、デザイン性と高性能を両立した家づくりで定評がある「ユニテクノス建築設計事務所」(和歌山市匠町)の北村雅信代表に、フルオーダーの家づくりについて聞きました。

「注文住宅はまさに“一品生産”。オーダーメードで細部にまでこだわりを反映でき、唯一無二の家を建てられます」と北村さん。デザイン、間取り、外観、仕様、建材、工法など、費用と時間が許される限り、納得できる理想の家を追求できます。

注文住宅の依頼先は、大きく分けて、工務店、設計事務所、ハウスメーカーがあります。北村さんは、「家づくりは、こだわりを受け止めて形にしてくれるパートナー選びがとても重要」とアドバイス。まず各社の作風や技術面、施工実績、費用感などをインターネットや住宅誌などで情報収集し、ピンとくる会社があったら、事務所や展示場に足を運んで、自分たちのスタイルに合う家を建ててくれるか検討しましょう。「憧れを詰め込んだデザイン性の高い家でも、住み心地が悪ければ理想の家とはいえません。新しい家でどのような暮らしをしたいのかを明確に伝え、それに沿った提案をしてくれる依頼先がいいですね」と北村さん。設計者との相性も大事なポイントで、「家づくりに対する感性やポリシーが共有できないと、不満につながることが多い」とも。

費用が高くつくイメージの注文住宅ですが、予算額に応じた家づくりも、依頼先によって可能な場合も。また初期費用は掛かりますが、「ゼロエネルギー住宅のような省エネ・創エネ効果がある家や、高い耐久性で不動産価値のある長寿の家など、長い目で見たらお得になる例も」と北村さん。自由設計だからこそ決断することが山積みで、悩み迷うことも多いからこそ、理想のマイホームに導いてくれるパートナーは頼りがいのある存在。慎重に選びたいですね。

ハウジング

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年9月27日号「“無理をしない”を合言葉に 仕事も家庭も全力投球」
     9月25日は「主婦休みの日」。家事や仕事に頑張る皆さんに“自分をねぎらってほしい”という思いから…
  2. リビング和歌山2025年9月20日号「あなたのアイドルを探せ!! 【推し活】アニマル総選挙!」
     ジャイアントパンダの帰国から3カ月。新たな“推し”を探すべく「アニマル総選挙!」を開催します。ア…
  3. リビング和歌山2025年9月13日号「行ってみたから伝えたい! 大阪関西 万博体験レポート」
     今年4月に開幕した「大阪・関西万博」は10月13日(祝)の閉幕まで残すところ約1カ月。今週は万博…
  4. リビング和歌山2025年9月6日号「和歌山のヒガシから新着情報 これが新しい橋本です」
    橋本市と聞いても、「あまり行ったことないわ~」との印象を持つ読者は多いかもしれませんね。実はそれっ…
  5. リビング和歌山2025年8月30日号「自然界の脅威に備えよう 人と自然の“キケンな遭遇” 出合ったらどうしよう!?」
     秋は川や山などへ出かける機会が増える季節です。もしも「クマ」や「スズメバチ」などの危険な生き物た…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/9/25

    2025年9月27日号
  2. 2025/9/18

    2025年9月20日号
  3. 2025/9/11

    2025年9月13日号
  4. 2025/9/4

    2025年9月6日号
  5. 2025/8/28

    2025年8月30日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る