ランキングで見る 和歌山 THE WORLD 煮干し消費量・消費額

煮干し消費量・消費額 51位(最下位) (134円)(60g)

カツオ節・削り節消費量 11位 (308g)

コンブ消費量 37位 (260g)

出典:家計調査結果(総務省統計局)平成24~26年の平均/1世帯当たりの年間消費額・消費量/県庁所在地と政令指定都市(相模原市を除く全51市)

カツオ節発祥の地 煮干しとは縁遠いダシ文化

東日本は“カツオ+濃い口しょう油”、西日本は“コンブ+薄口しょう油”。カップ麺「日清のどん兵衛」のだしの味が、東日本と西日本で異なることは知っての通り。和歌山県印南町は「カツオ節発祥の地」とされていることが、関係しているかどうかは不明ですが、和歌山市のかつお節・削り節の消費量は11位。コンブは37位、煮干しはワースト1位。ここ数年、“濃厚煮干し系”がラーメン界を席巻してきましたが、和歌山は“煮干しだし”とは縁遠いようです。

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年8月9日号「語り継ぐ体験、記録で伝える 戦後80年、未来へ残す記憶」
     1945(昭和20)年8月15日の終戦から、今年で80年を迎えます。戦争を直接体験した人々が少な…
  2. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
  3. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
  4. リビング和歌山2025年7月19日号「駅舎物語」
     和歌山県内にある約130の駅の中から、鉄道を利用して訪れてほしい駅をピックアップして紹介します。…
  5. リビング和歌山2025年7月12日号「参加者募集!リビング特別体験イベント夏休み! 親子で工場見学」
     もうすぐ夏休み。親子で工場見学に出かけませんか。地元和歌山にゆかりのある産業やものづくりを知り、…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/8/7

    2025年8月9日号
  2. 2025/7/31

    2025年8月2日号
  3. 2025/7/24

    2025年7月26日号
  4. 2025/7/17

    2025年7月19日号
  5. 2025/7/10

    2025年7月12日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る