中之島子ども食堂が開所

世代の垣根を越えた人が集う〝第2の心のふるさと〞

中之島子ども食堂が開所

子どもの成長を見守る場
地域の活性化にもつながる試み

20160514kids01
近年取りざたされている〝孤食〞や〝個食〞〝貧困〞などの食問題。訪れる子どもたちに無料で食事を提供する「子ども食堂」が全国で広がる中、和歌山市内でも取り組みが始まっています。

先月から、毎月第2・4水曜の2回、藤村茂記念柔道会館(和歌山市中之島)で「中之島子ども食堂」が開かれています。〝孤食〞や〝個食〞〝貧困〞に捉われず、近所の子どもから大人まで、世代の垣根を越えた人たちが交流。子どもの成長を見守る場であると同時に、地域活性化にもつながる試みとして他地区からも注目されています。

企画したのは、和歌山市内で速読教室や子育て相談などを行っている新家貢さん。一昨年、大阪市内の飲食店で一人で食事をしている若者の多さに驚き、「孤食ではなく、会話を楽しみながら食事をする機会をつくらなければ」と決意。県青少年育成協会の講座で朝飯会を提案するなど、誰かと一緒に食事を取ることの大切さを唱えてきました。

みんなで会話を楽しみながら食事を

20160514kids02
今年に入り、自身が関わっている同会館で子ども食堂を開こうと計画。フェイスブックなどで呼びかけたところ、主婦や会社員など約10人のボランティアが集まりました。現在、食材のほとんどが提供された物でまかなわれ、ボランティアの協力で運営されています。

開所初日の4月13日は、近所の子どもや大人約50人が訪れ、食事を楽しみました。母親と訪れていた岡本呼春さん(11)は「親戚の人と集まって食べることはあっても、知らない人と一緒にご飯を食べることはありません。いつもと違う雰囲気で楽しいです」と笑顔。

新家さんは「食事を通して相手のペースに合わせたり、思いやったりする気持ちが生まれます。さまざまな事情を抱えた人、そうでない人も一緒に食事を囲む時間を大切にしたいです。心の居場所を探している人にとって〝第2のふるさと〞になれば」と話しています。

中之島子ども食堂

日時 毎月第2・4水曜日午後6時~8時
場所 藤村茂記念柔道会館(和歌山市中之島)
料金 子ども無料、大人300円
問い合わせ 073(432)7775
090(6236)5827新家
※参加、ボランティア、食材の提供など

子育て・教育

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年10月4日号「伊太祈曽駅から四季の郷公園まで運行中 トゥクトゥクに乗ってお出かけ」
     ようやく暑さも和らぎ、出かけやすい季節になりました。伊太祈曽駅から四季の郷公園の間を“トゥクトゥ…
  2. リビング和歌山2025年9月27日号「“無理をしない”を合言葉に 仕事も家庭も全力投球」
     9月25日は「主婦休みの日」。家事や仕事に頑張る皆さんに“自分をねぎらってほしい”という思いから…
  3. リビング和歌山2025年9月20日号「あなたのアイドルを探せ!! 【推し活】アニマル総選挙!」
     ジャイアントパンダの帰国から3カ月。新たな“推し”を探すべく「アニマル総選挙!」を開催します。ア…
  4. リビング和歌山2025年9月13日号「行ってみたから伝えたい! 大阪関西 万博体験レポート」
     今年4月に開幕した「大阪・関西万博」は10月13日(祝)の閉幕まで残すところ約1カ月。今週は万博…
  5. リビング和歌山2025年9月6日号「和歌山のヒガシから新着情報 これが新しい橋本です」
    橋本市と聞いても、「あまり行ったことないわ~」との印象を持つ読者は多いかもしれませんね。実はそれっ…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/10/2

    2025年10月4日号
  2. 2025/9/25

    2025年9月27日号
  3. 2025/9/18

    2025年9月20日号
  4. 2025/9/11

    2025年9月13日号
  5. 2025/9/4

    2025年9月6日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る