仲間を作って充実した自転車ライフを
和歌山で活動するサイクリングサークル

 初心者からベテランまで、世代、経験は問わず、和歌山を舞台に自転車を楽しんでいるサークルから本格派までを紹介。健康志向のために参加している人やポタリング、グルメライドなど、幅広く自転車ライフを楽しんでいます。仲間を作ってサイクリングをより楽しくしませんか。

旬を食べにいこら!
グルメや遊びを提案するサイクリングサークル
AVANT GARDE(アバンギャルド)いこライド

 紀三井寺のサイクリング&トライアスロン店「AVANT GARDE(アバンギャルド)いこライド」が主催するサークルは、「ライドにいこら!」(和歌山弁で「ライドに行きましょう!」)が合言葉です。所属人数は100名超。自転車に乗り始めたばかりの初心者も多く、お店でチームジャージか自転車を購入すれば参加できます。

いこライド

サークル名

いこライド

サークル窓口

和歌山市紀三井寺742-18(サイクリング&トライアスロン・アバンギャルド)

電話番号

073-460-1391

HP

http://agbike.jp/

「大会に出て遊ぶ!」がモットーのトライアスロンチーム
TEAM AVANT GARDE(チーム アバンギャルド)

 「TEAM AVANT GARDE」はショップ主催のトライアスロンチームとしては和歌山唯一です。設立は2015年。現在は約20名が所属。不定期でメンバーが集まり、水泳や自転車ロードレースを練習しています。

TEAM AVANT GARDE(チーム アバンギャルド)

サークル名

TEAM AVANT GARDE(チーム アバンギャルド)

サークル窓口

和歌山市紀三井寺742-18(サイクリング&トライアスロン・アバンギャルド)

電話番号

073-460-1391

HP

http://agbike.jp/

初級~中級者歓迎!ライディングの基本が身に付く50km
TEAM SANREMO(チーム サンレモ)

 「TEAM SANREMO」は和歌山市の「サイクルショップ サンレモ」が主催するロードバイクサークルです。「TEAM SANREMO」ではビギナー向けのポタリングや土曜朝練(上級者向け)、レース参戦など様々なイベントを開催しています。今日は初級~中級者向けサイクリング「アサラン」をご紹介します。

TEAM SANREMO(チーム サンレモ)

サークル名

TEAM SANREMO(チーム サンレモ)

サークル窓口

和歌山市東高松2-7-28(サイクルショップ サンレモ)

電話番号

073-488-7675

HP

https://www.sanremo.jp/

和気あいあいとグルメツアーを楽しむ
ちゃりんこルート26

 「ちゃりんこルート26」は和歌山市の同店を母体にしたサイクリングサークルです。土地の名物を食べに出かけたり、メンバーおすすめの飲食店を目的地にしたりと、主にグルメをテーマにしたロードバイクでのサイクリングを楽しんでいます。

ちゃりんこルート26

サークル名

ちゃりんこルート26

開催時期

3カ月に1度

サークル窓口

ちゃりんこルート26(和歌山市中55-1)

電話番号

073-452-4193

HP

http://www.charinko-r26.com/

グルメ系と本格派、お好みで選べる2つのサークル
遊輪クラブ

 「遊輪クラブ」は和歌山市の遊輪館が主催する自転車サークル。現在は2つのグループがあり、ひとつは県内の飲食店を目指し、往復で50kmぐらいのゆるやかなサイクリングを楽しむサークル。もうひとつはレース参加者を含めたメンバーで100km前後(山岳コースあり)を走破するなど、本格的に活動しています。

遊輪クラブ

サークル名

遊輪クラブ

開催時期

ランチサークル 第2日曜日開催 ※ずれるときもあり
レースサークル 月に1度のツアー。練習は毎週金曜日の20時から。

サークル窓口

遊輪クラブ(和歌山市塩屋4丁目3−36)

電話番号

073-424-0242

HP

http://www.axi-w.jp/yurinkan/index.html

「ゆるポタ」で気軽にサイクリング!
自転車のレンタルもしてくれる自転車サークル NCA(Nakaya Cycle Action)

 NCAは「医療法人裕 紫会中谷病院」(和歌山市)のスタッフが立ち上げたサークルです。和歌山近隣のカフェやスポットを巡るサイクリングを「ゆるポタ」と名づけ、2ヶ月に1度くらい、ツアーに出ています。他にもタイミングがあった人同士で行う「コソ連(こそこそ練習)」や自転車イベントへの参加、懇親会の開催など、楽しく活動しています。

NCA(Nakaya Cycle Action)

サークル名

NCA(Nakaya Cycle Action)

サークル窓口

市川寛さん

メールアドレス

みんなの健康

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
  2. リビング和歌山2025年7月19日号「駅舎物語」
     和歌山県内にある約130の駅の中から、鉄道を利用して訪れてほしい駅をピックアップして紹介します。…
  3. リビング和歌山2025年7月12日号「参加者募集!リビング特別体験イベント夏休み! 親子で工場見学」
     もうすぐ夏休み。親子で工場見学に出かけませんか。地元和歌山にゆかりのある産業やものづくりを知り、…
  4. リビング和歌山2025年7月5日号「和歌山県の手仕事を訪ねて 民藝100年の今を生きる 暮らしの中の道具に宿る「美」 」
     1925(大正14)年、思想家・柳宗悦(むねよし)が、「民衆的工藝」を略し、「民藝」と主唱。暮ら…
  5. リビング和歌山2025年6月28日号「片男波に出現!関西最大級のビッグスライダー海上アスレチック AQua LooP 」
     夏休みまであとわずか。今年は片男波海水浴場に巨大な海上アスレチック「AQua LooP」が誕生し…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/7/24

    2025年7月26日号
  2. 2025/7/17

    2025年7月19日号
  3. 2025/7/10

    2025年7月12日号
  4. 2025/7/3

    2025年7月5日号
  5. 2025/6/26

    2025年6月28日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る