何見て跳ねる?
お月さまとTVの関連性!?

テレビのツムジ

何見て跳ねる?
お月さまとTVの関連性!?

残暑厳しいが、気が付くと、もう十五夜。とはいえ、それを覚えていた人はどれほどいるだろうか。潮の満ち引きや人体、暦など日頃、月から多大な影響を受けているというのに。となれば、テレビ番組も影響が?と周りに聞き込み調査をしてみた。すると、朝番組の特集なんかでは意識するという意見が。「今夜は十五夜なので、お団子特集」みたいなヤツだ。過去には、ハネムーン特集といった、月とムーンをかけた無理やりな企画もあったとか。また、クロワッサンを特集したという意見も。実は、クロワッサンはフランス語からの外来語で「三日月」を意味するらしい。さらに、満月を見たおおかみ男からイメージしたのか、肉汁滴るステーキを特集した人もいた。結果は、どれも定着していないので、そういうことだろう。一方で夕方・夜番組のスタッフからの意見は皆無。何せ、月を眺めるより、画面を見て欲しいからだ。つまり十五夜はライバル。視聴率が何を見て跳ねてもえるか、ウサギ以上に考えている。十五夜を記憶から消し去ろうとするのは案外、こういった業界人なのかも知れない。

テレビのツムジ 関西の放送作家がバッサリ!
文:岡内義人
読売テレビ「土曜はダメよ」「かんさい情報ネットten.」、ABCラジオ「征平・吉弥の土曜も全開」など番組構成や、テレビCMなどを手がける

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1.  「消費者トラブルは自分には関係ない」「だまされない」と思っていませんか。トラブルは身近に潜み、誰…
  2. プレミア和歌山認定品の毬玉アクセサリーや天然石や真鍮のアクセサリー、ビーズ・スパンコール刺繍の…
  3. リビング和歌山2025年5月10日号「子どもができる“お片づけ術”」
     「片づけなさい!」と、今日は何度子どもに言いましたか? でも、ちょっと待って。子どもが片づけやす…
  4. リビング和歌山2025年4月26日号「景色やグルメ、レジャーをとことん楽しむ GWは紀美野町にお出かけ」
     山に囲まれ、自然豊かな景色が広がる紀美野町。最近は飲食店などが増え、人気のスポットになってます。…
  5. リビング和歌山2025年4月19日号「高品質ブランド由良にんにく」
     一度食べたらニンニクの印象が変わるという「生ニンニク」。とれたての新鮮な香りやじっくり加熱すれば…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/5/15

    2025年5月17日号
  2. 2025/5/8

    2025年5月10日号
  3. 2025/4/24

    2025年4月26日号
  4. 2025/4/17

    2025年4月19日号
  5. 2025/4/10

    2025年4月12日号
一覧

アーカイブ一覧

S