健康にいい快眠法vol.02
休日の朝寝坊は危険 ? 睡眠のリズムを整えよう

“良い睡眠のために、朝起きたら朝の光を浴びよう”という話を聞いたことはありませんか? 私たちの体には体内時計が備わっていて、24時間よりも少し長い周期を刻んでいます。地球環境に合わせ、そのずれをリセットするのが朝の光です。

「ソーシャル・ジェットラグ」という言葉があります。 これは社会的時差という意味で、例えば、毎週末夜更かしして、休日は普段の起床時間より3時間遅く起きると、毎週末、時差が3時間ほどあるインド旅行に行くのと同じ状態になるということです。休日明けの朝がつらいのも納得できますよね。夜勤や3交代制の職場で働いている人もソーシャル・ジェットラグにさらされて、睡眠リズムが乱れがちです。

対策としては、「平日と休日の起床時間の差を1~2時間にする」「遅い時間に寝ても毎日決まった時間に起きる」「睡眠不足解消には“寝だめ”せず、午前中に1時間半ほどの昼寝をする」、などが挙げられます。「最近睡眠リズムが乱れているのか、ぐっすり眠れない」という人は、睡眠改善のアドバイザーなどに相談するのもいいですね。

名称快眠工房きしうら
電話番号073(444)1040
営業時間午前9時半~午後6時
休日日曜、祝日、第3土曜
HPhttp://www.kishiura.com

みんなの健康

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年8月9日号「語り継ぐ体験、記録で伝える 戦後80年、未来へ残す記憶」
     1945(昭和20)年8月15日の終戦から、今年で80年を迎えます。戦争を直接体験した人々が少な…
  2. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
  3. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
  4. リビング和歌山2025年7月19日号「駅舎物語」
     和歌山県内にある約130の駅の中から、鉄道を利用して訪れてほしい駅をピックアップして紹介します。…
  5. リビング和歌山2025年7月12日号「参加者募集!リビング特別体験イベント夏休み! 親子で工場見学」
     もうすぐ夏休み。親子で工場見学に出かけませんか。地元和歌山にゆかりのある産業やものづくりを知り、…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/8/7

    2025年8月9日号
  2. 2025/7/31

    2025年8月2日号
  3. 2025/7/24

    2025年7月26日号
  4. 2025/7/17

    2025年7月19日号
  5. 2025/7/10

    2025年7月12日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る