森や道端で捕まえたカマキリやカタツムリを持って来てくれる子がいます。早速、ぐるんぱの虫かごに入れて子どもたちと観察です。最初は怖がっていても、手に乗せられるようになる子もいます。ちょっと得意げです。自分では触れないけど、少し離れた所からじっと見つめている子もいます。途中で拾った葉っぱや木の棒、石ころを大事に握りしめて来る子もいます。大人から見たら何てことのない物でも、子どもたちにとっては大事な宝物。うれしそうに、目をキラキラさせている子どもたちを見ていると、こちらまでワクワクしてきます。そんな「ワクワク感」を親たちと一緒に楽しめることは、子どもを見守る地域の大人たちの特権かもしれません。
(佐藤百子)

著者子育て中の親が子ども連れで集まり、交流できる和歌山市子育て支援拠点の一つ「ほっとルームぐるんぱ」のスタッフ
住所ほっとルームぐるんぱ(和歌山市福島487)
TEL073(452)2303

子育て・教育

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年10月4日号「伊太祈曽駅から四季の郷公園まで運行中 トゥクトゥクに乗ってお出かけ」
     ようやく暑さも和らぎ、出かけやすい季節になりました。伊太祈曽駅から四季の郷公園の間を“トゥクトゥ…
  2. リビング和歌山2025年9月27日号「“無理をしない”を合言葉に 仕事も家庭も全力投球」
     9月25日は「主婦休みの日」。家事や仕事に頑張る皆さんに“自分をねぎらってほしい”という思いから…
  3. リビング和歌山2025年9月20日号「あなたのアイドルを探せ!! 【推し活】アニマル総選挙!」
     ジャイアントパンダの帰国から3カ月。新たな“推し”を探すべく「アニマル総選挙!」を開催します。ア…
  4. リビング和歌山2025年9月13日号「行ってみたから伝えたい! 大阪関西 万博体験レポート」
     今年4月に開幕した「大阪・関西万博」は10月13日(祝)の閉幕まで残すところ約1カ月。今週は万博…
  5. リビング和歌山2025年9月6日号「和歌山のヒガシから新着情報 これが新しい橋本です」
    橋本市と聞いても、「あまり行ったことないわ~」との印象を持つ読者は多いかもしれませんね。実はそれっ…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/10/2

    2025年10月4日号
  2. 2025/9/25

    2025年9月27日号
  3. 2025/9/18

    2025年9月20日号
  4. 2025/9/11

    2025年9月13日号
  5. 2025/9/4

    2025年9月6日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る