更年期 受け入れの準備を

20170304f07
更年期、閉経…、女性の加齢に伴う生理的な現象ですが、不安に感じている人が多いのでは?症状や治療について専門医に聞きました。

Q 更年期とは?

A 更年期は、女性ホルモンの分泌が減少し閉経する前後約10年の期間を指します。のぼせ、発汗、だるさ、不眠などは「更年期症状」といい、日常生活に支障が出るほどひどくなると「更年期障害」「卵巣機能低下」などの病名が付きます。そうなると治療が必要ですが、全体の3割程度とされています。

Q いつから、どのような症状が出るの。

A 主に40代後半から生理周期が乱れたり、経血量が少なくなりはじめ、更年期特有の症状が出てくる場合があり、その程度には個人差があります。まれに30代でも症状を訴える人もいますが、大抵は50代中ごろまで。だるさ、不眠、イライラなどの症状が続くと、精神的サポートや治療が必要になる場合もあります。

Q 治療方法は。

A ホルモン補充療法、漢方、不安を軽減する薬などから、その人に合った治療を選択しますが、まずは、生活習慣の改善から。薬の効き方は人それぞれなので、短期で改善する人もいれば、診察を継続しながら数年に及ぶ人もいます。更年期世代は、子育てがひと段落したり、仕事の重圧が大きくなったり、介護をしていたり、人間関係や環境が大きく変わる時期と重なります。体調の変化を受け入れ、症状をやり過ごす術を見つけることが大切です。わずらわしい生理から解放されると前向きに考えてみては?症状がひどいときは、ためらわず受診を。

取材協力 日本赤十字社和歌山医療センター第一・第二産婦人科部
ホームページ http://www2.kankyo.ne.jp/nisseki-w/

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年11月8日号「「もしもノート」を活用して 始めてみよう“人生会議”」
     11月30日は、「人生会議の日」。厚生労働省により定められたものですが、“人生会議”って何? 今…
  2. リビング和歌山2025年11月1日号「深まる秋 お出かけも夜長も カフェでわたし時間」
     ぐっと気温が下がり、秋が一気に深まりました。山々が色づき始め、そろそろ届く紅葉の便りにお出かけ気…
  3. リビング和歌山2025年10月25日号「話題を呼ぶNew Spot 県内初! 「ハンズ」オープン」
     10月15日、近鉄百貨店和歌山店に和歌山県初の「ハンズ」がオープン。さっそく話題を集めています。…
  4. リビング和歌山2025年10月18日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 今日も社会を動かす場所で」
     近年、警備の仕事で女性の活躍が目立つようになり、女性警備員が全体の7・3%を占めるまでに増えてい…
  5. リビング和歌山2025年10月11日号「勝手にリビングノーベル食文化賞」
     各分野で人類に対して多大な貢献をした人物に贈られる「ノーベル賞」。食欲の秋を迎えた今週は、食の道…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/11/6

    2025年11月8日号
  2. 2025/10/30

    2025年11月1日号
  3. 2025/10/23

    2025年10月25日号
  4. 2025/10/16

    2025年10月18日号
  5. 2025/10/9

    2025年10月11日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る