毎日生き生き健康通信vol.39
花粉シーズンに多くなる
アトピー咳嗽

咳の特徴をよく知って専門医を受診して

 

春は花粉症が多くなるとともに、喉がイガイガしたり、乾いた咳(せき)が長く続く「アトピー咳嗽」も多くなる季節です。これはアレルギー反応による咳で、春や秋など花粉症が多くなる時期にだけ咳がよく出るようになる人は、アトピー咳嗽が疑われます。

 実は、今の時季はぜんそくの咳も悪化することが多く、診断が非常に難しい場合があります。症状の違いとしては、ぜんそくの大きな特徴は「喘鳴(ぜいめい)」があること。呼吸をすると胸が「ヒューヒュー」「ゼーセー」と鳴るのが「喘鳴」です。一方、アトピー咳嗽には、こうした喘鳴はなく、息苦しくもなくて、また、たんも絡まない乾いた咳が続くのが特徴です。どちらの“咳”なのかを判断するのは難しいのですが、両者では治療方法が大きく異なります。

 ぜんそくの治療には、吸入ステロイド薬を用いますが、その薬に「気管支拡張薬」が含まれます。気管支拡張薬には気道の緊張を緩めて拡張させ、空気の通り道を広げて息苦しさを軽減させる役割がありますが、アトピー咳嗽に気管支拡張薬は効果がありません。アレルギー反応なので、抗ヒスタミン薬を使うアレルギー治療に重点をおきます。

 ぜんそくとの診断で治療を続けていても症状が治まらないときには、治療方針を変えてみると効果がある場合も。また、アトピー咳嗽とぜんそくの悪化が合併して起こる場合もあり、さらに診断は複雑になります。咳が長く続く場合は、呼吸器内科の専門医を受診しましょう。日頃から、自分自身の咳の特徴をよく知っておくと、診断に役立ちます(上記チェックシート参照)。

こんな咳、アトピー咳嗽かも?

□春や秋の花粉症が多い時期だけに咳が出て、長引くことがある
□たんが絡まない乾いた咳が長く続く
□喉がイガイガして、異物感がある
□就寝時や早朝に咳が多い
□たばこの煙やエアコンの刺激で咳が出る
□運動をすると咳が出る
□会話をしていると咳き込む
□緊張感が高まると咳が出る
□喘鳴(ぜんめい)はない

店舗名和歌山駅前つじもと内科・呼吸器内科アレルギー科
電話番号073-476-5676
Webサイトhttps://wakayama-naika.com/
住所〒640-8341 和歌山市黒田95-5
診療時間(月・火・木・金)9:00-13:00 15:00-18:00
※水曜日・土曜日9:00-13:00

みんなの健康

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年11月1日号「深まる秋 お出かけも夜長も カフェでわたし時間」
     ぐっと気温が下がり、秋が一気に深まりました。山々が色づき始め、そろそろ届く紅葉の便りにお出かけ気…
  2. リビング和歌山2025年10月25日号「話題を呼ぶNew Spot 県内初! 「ハンズ」オープン」
     10月15日、近鉄百貨店和歌山店に和歌山県初の「ハンズ」がオープン。さっそく話題を集めています。…
  3. リビング和歌山2025年10月18日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 今日も社会を動かす場所で」
     近年、警備の仕事で女性の活躍が目立つようになり、女性警備員が全体の7・3%を占めるまでに増えてい…
  4. リビング和歌山2025年10月11日号「勝手にリビングノーベル食文化賞」
     各分野で人類に対して多大な貢献をした人物に贈られる「ノーベル賞」。食欲の秋を迎えた今週は、食の道…
  5. リビング和歌山2025年10月4日号「伊太祈曽駅から四季の郷公園まで運行中 トゥクトゥクに乗ってお出かけ」
     ようやく暑さも和らぎ、出かけやすい季節になりました。伊太祈曽駅から四季の郷公園の間を“トゥクトゥ…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/10/30

    2025年11月1日号
  2. 2025/10/23

    2025年10月25日号
  3. 2025/10/16

    2025年10月18日号
  4. 2025/10/9

    2025年10月11日号
  5. 2025/10/2

    2025年10月4日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る