火災保険が10月1日に改定
最長契約が5年に短縮
保険料が実質値上げに

改定前の9月中に契約のチェックを

大手損害保険会社が、住宅向け火災保険の改定を10月1日(土)から予定しています。独立系ファイナンシャルプランニング会社「アドバンス・コミュニケーションズ」(和歌山市十二番丁)代表取締役の秋山裕材(ひろき)さんから、改定の背景やその内容、現在加入している保険を見直すポイントについて聞きました。

「まず火災保険について。火災保険は火事だけでなく、台風や洪水などの自然災害の被害も補償します」と秋山さん。近年、日本全国で大規模な災害が多発していることから、保険会社の保険金支払い額も増加。和歌山も被害を受けた台風21号があった2018年は、保険業界全体で1兆5000億円以上の支払い金額になりました。「このような想定を超える数々の自然災害の発生は、今後の長期的なリスク評価を難しくさせることから、今回の改定が行われます」とのこと。

主な内容として、火災保険料の目安となる「参考純率」が、全国平均で10・9%と過去最大の値上げに。また、最長契約期間が10年から5年に短縮され、「契約年数が短くなることで、長期割引率も低くなります」と説明します。

「そこで、改定前に契約内容のチェックを」と話す秋山さん。「火災保険は、住宅ローン契約時や入居直前に加入することが多いですが、その補償は現在の暮らしに合っていますか?」と問いかけます。ライフスタイルや家族構成の変化、住宅の増改築、そして昨今の災害対策を考えると、必要な補償も変わっているはず。「同居する家族が独立したら家財の保険を見直すことで、火災保険ではカバーされない地震保険を付けるなどの選択肢もあります」

また、最も使用頻度が高い風災補償の免責金額(自己負担額)が一般的に20万円だった頃に比べ、「今は『免責なし』を設定でき、数万円の損害でも保険金が支払われるなど、契約内容が変化しています」とも。

改定前後の保険料も比較し、必要であれば見直しを。「保険料の支払いを抑えながら、必要なときに十分な補償が得られるよう、“使える保険”にメンテナンスを!」と秋山さんは話していました。

 

ハウジング

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年11月8日号「「もしもノート」を活用して 始めてみよう“人生会議”」
     11月30日は、「人生会議の日」。厚生労働省により定められたものですが、“人生会議”って何? 今…
  2. リビング和歌山2025年11月1日号「深まる秋 お出かけも夜長も カフェでわたし時間」
     ぐっと気温が下がり、秋が一気に深まりました。山々が色づき始め、そろそろ届く紅葉の便りにお出かけ気…
  3. リビング和歌山2025年10月25日号「話題を呼ぶNew Spot 県内初! 「ハンズ」オープン」
     10月15日、近鉄百貨店和歌山店に和歌山県初の「ハンズ」がオープン。さっそく話題を集めています。…
  4. リビング和歌山2025年10月18日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 今日も社会を動かす場所で」
     近年、警備の仕事で女性の活躍が目立つようになり、女性警備員が全体の7・3%を占めるまでに増えてい…
  5. リビング和歌山2025年10月11日号「勝手にリビングノーベル食文化賞」
     各分野で人類に対して多大な貢献をした人物に贈られる「ノーベル賞」。食欲の秋を迎えた今週は、食の道…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/11/6

    2025年11月8日号
  2. 2025/10/30

    2025年11月1日号
  3. 2025/10/23

    2025年10月25日号
  4. 2025/10/16

    2025年10月18日号
  5. 2025/10/9

    2025年10月11日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る