炎色反応を使って 何が含まれているか調べる

20160528yac

和歌山リビング新聞社が地域貢献活動の一環として運営している「日本宇宙少年団(YAC)和歌山分団」。今年度の活動が4月から始まっています。新しく23人が入団し、今年度は66人の分団員と活動を行っていきます。

今年度最初の活動は、9日(土)にサンケイ寄合橋ビル(和歌山市湊本町)で「炎色反応とバイルシュタイン試験」を行いました。講師には、JAXAスペース・ティーチャーズ和歌山のメンバーで近畿大学附属和歌山高等学校・中学校の西岡健太郎教諭と和歌山県立橋本高等学校の市川朋子教諭の2人を迎えました。

実験では、講師が最初にバイルシュタイン反応を見て、塩素が含まれているかどうかを調べる試験をしました。その後、リチウムやカリウム、バリウム、ストロンチーム、銅、ナトリウムの6種類の液体をガスバーナーで燃やし、赤や紫、緑、紅、青、黄色など、それぞれの炎の色を観察しました。それから、分団員が持参したビニール袋やポリ、プラスチックなどをを使って実験。色でどんな物質が含まれているのかが分かり、分団員たちは興味津々でした。

問い合わせ和歌山リビング新聞社
電話073-428-0281

子育て・教育

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年10月18日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 今日も社会を動かす場所で」
     近年、警備の仕事で女性の活躍が目立つようになり、女性警備員が全体の7・3%を占めるまでに増えてい…
  2. リビング和歌山2025年10月11日号「勝手にリビングノーベル食文化賞」
     各分野で人類に対して多大な貢献をした人物に贈られる「ノーベル賞」。食欲の秋を迎えた今週は、食の道…
  3. リビング和歌山2025年10月4日号「伊太祈曽駅から四季の郷公園まで運行中 トゥクトゥクに乗ってお出かけ」
     ようやく暑さも和らぎ、出かけやすい季節になりました。伊太祈曽駅から四季の郷公園の間を“トゥクトゥ…
  4. リビング和歌山2025年9月27日号「“無理をしない”を合言葉に 仕事も家庭も全力投球」
     9月25日は「主婦休みの日」。家事や仕事に頑張る皆さんに“自分をねぎらってほしい”という思いから…
  5. リビング和歌山2025年9月20日号「あなたのアイドルを探せ!! 【推し活】アニマル総選挙!」
     ジャイアントパンダの帰国から3カ月。新たな“推し”を探すべく「アニマル総選挙!」を開催します。ア…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/10/16

    2025年10月18日号
  2. 2025/10/9

    2025年10月11日号
  3. 2025/10/2

    2025年10月4日号
  4. 2025/9/25

    2025年9月27日号
  5. 2025/9/18

    2025年9月20日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る